fbpx
楽器デザイナーがバイクを作るとこうなる!【プロジェクト アーメイ(前編)】

楽器デザイナーがバイクを作るとこうなる!【プロジェクト アーメイ(前編)】

楽器メーカーとして有名な「ヤマハ株式会社」と、バイクで有名な「ヤマハ発動機株式会社」、両社が関連会社であることはみなさんもよくご存知のはず。

「もし 楽器のデザイナーがバイクをデザインしたら…?」

「もしバイクのデザイナーが楽器をデザインしたら…?」

という素朴な疑問ながら夢のあるプロジェクトについて、2回に渡ってご紹介いたします。

 

“project AH A MAY(プロジェクト アーメイ)”とは?

楽器デザイナーがバイクを作るとこうなる!【プロジェクト アーメイ(前編)】

「project AH A MAY(プロジェクト アーメイ)」とは、フランスで開催された『第9回サンテティエンヌ国際デザインビエンナーレ2015』にて両社が共同出展した際のプロジェクト名です。

プロジェクトの内容というのが、楽器をデザインするヤマハのデザイン部門と、バイクなどをデザインするヤマハ発動機のデザイン部門が、互いのフィールドを交換し、リプロダクトするというもの。固定観念にとらわれない自由な発想が大変注目されました。

 

楽器デザイナーさんが提案したバイク「√(ルート)」とは?

楽器デザイナーがバイクを作るとこうなる!【プロジェクト アーメイ(前編)】

こちらが楽器デザイナーであるKazuki Kashiwase氏が提案したのはバイクのプロトタイプです。

特筆すべきは、この大きなシート! これにより「目の前に広がるのは風景だけ」というデザインを実現しております。

楽器デザイナーがバイクを作るとこうなる!【プロジェクト アーメイ(前編)】

楽器デザイナーがバイクを作るとこうなる!【プロジェクト アーメイ(前編)】

シートからタンク上まで流れるようなフォルムのモチーフは「馬」とのこと。人と自然の一体感を目指しているようで、確かに余計なものは一切見えません。でも給油の際にどうするのだろう?

 

楽器デザイナーがバイクを作るとこうなる!【プロジェクト アーメイ(前編)】

これは盲点!! 個人的にツボでした!

計器類をスマートウォッチ型にすることで、ライダーの前からメーターなどを排除しているのです。

 

 

いかがだったでしょうか。

こちらのバイクの他にも、電動アシスト付き自転車のプロトタイプも提案しているので、気になった方はウェブサイトをチェックしてみてください。

次回は逆に「バイクデザイナーが楽器を作るとこうなる!」編を記事にしたいと思います。

 

参考 – YAMAHA project AH A MAY

Writer: K.Y

Keyword

Recommend

今、あなたにオススメ