バイクにハマり始めると、頭の中がバイクで一杯になってしまうもの。そこで今回は【Yes・No】形式で皆さんのバイク洗脳度をチェックしてみよう。全部当てはまったら立派なバイクフリークです!
Q1:前後のことをフロント・リアと言う!
コレは当然でしょ~。前後、ナニソレ? 当然、フロント・リアと呼びますね。
【前後のことをフロント・リアと言う!】
- Yesの方⇒1ポイント
- No の方⇒0ポイント(以下、No の方は0ポイントです!)
Q2:ヤマハと聞いたらバイクが浮かぶ!
ツブラな瞳が語っているとおり「ヤマハと言えばエレクトーン!」という方はいないはず。バイクでしょ!
【ヤマハと聞いたらバイクが浮かぶ!】
- Yesの方⇒1ポイント
- No の方⇒0ポイント
Q3:二人乗りではなくタンデムと言う!
これは社会常識として通用するのでは?
【二人乗りではなくタンデムと言う!】
- Yesの方⇒1ポイント
- No の方⇒0ポイント
Q4:常に周りの人より厚着している
これもYesばかりじゃないかな~。夕方とか急に冷え込む日もあるし…。ということで、
【常に周りの人より厚着している!】
- Yesの方⇒1ポイント
- No の方⇒0ポイント
Q5:天気予報チェックに余念がない
コレまたライダーとして当然のタシナミかと…。雨ならカッパなんかも用意しなきゃいけないし。ということで、
【天気予報チェックに余念がない!】
- Yesの方⇒1ポイント
- No の方⇒0ポイント
この5問は、かなりYesが多かったかと思います。徐々に難易度上げて行きますよ~。
Q6:バイクの音がすると会話そっちのけ!
彼女や友人と一緒のとき、ついつい通りすがりのバイクのエンジン音に気を取られることってありませんか? 自分の好きなタイプのエンジン、「ドッドド、ドッドド」のVツインや、「フォ~ン」という空冷4発の乾いた音だったりしたら…。
【バイクの音がすると会話そっちのけで見ちゃう!】
- Yesの方⇒2ポイント
- No の方⇒0ポイント
Q7:多少の雨なら傘をささない!
ライダーは多少の雨なんかヘイチャラです! 傘?何ソレ? 断言できる人は、結構なバイクフリークかも知れません。
【多少の雨なら傘をささない!】
- Yesの方⇒2ポイント
- No の方⇒0ポイント
さあ、これで前半戦が終了~。ここまで満点なら9ポイントです。ここから先、どんどんヤバくなるよ~!
Q8:雨の降り始めのアスファルトなどあらゆる匂いに敏感
なんで雨が降り始めた直後ってあんな匂いがするんでしょうね? コレ分かった人は相当よく乗ってる人です!
【多少の雨なら傘をささない!】
- Yesの方⇒2ポイント
- No の方⇒0ポイント
Q9:手袋ではなくそこは絶対にグローブと呼ぶ
ここら辺りから、Yes だと日常生活に支障を来たす場合がありますが、皆さん、着いて来てくれていますか? 冬の寒い日に手に着けるのは何でしょう?
【手袋ではなくそこは絶対にグローブと言う!】
- Yesの方⇒3ポイント
- No の方⇒0ポイント
Q10:自転車に乗ると、ないのにミラーで後ろを確認しようとする
コレもYesの人は、バイクが生活の中心になっているはず。バイクに乗ることは水を飲んだり、ご飯を食べると同じようなもの?
【自転車に乗ると、ないのにミラーで後ろを確認しようとする】
- Yesの方⇒3ポイント
- No の方⇒0ポイント
Q11:雑巾をウエスと呼ぶ!
ここまでで満点の強者さんっているのでしょうか? そんな方をビビらせるのが、この質問。ウエスという言葉はスポーツ界でも使うっちゃ使うけど、まぁ一般社会的には雑巾。どうでしょう?
【雑巾をウエスと呼ぶ!】
- Yesの方⇒3ポイント
- No の方⇒0ポイント
さあ、残りは3問。ラストスパート、思いっ切り悩ましいの、行っちゃうよ~!
Q12:財布はもっぱら長財布派
どうだ! いや、ごめんなさい。アメリカンバイク好きでなければ別に長財布って使わないですよね? ということで微妙な設問ですのでポイント配分は少な目にしときます!
【財布はもっぱら長財布派!】
- Yesの方⇒1ポイント
- No の方⇒0ポイント
Q13:ガソリンスタンドの値段表をついつい見る
相当に走行距離を重ねている10万kmクラブな方は当然Yesなはず! ちなみに筆者は貧しいため、かなり気にしていて、安いスタンドを狙って入れているのでYesです…。
【ガソリンスタンドの値段表をついつい見る!】
- Yesの方⇒4ポイント
- No の方⇒0ポイント
Q14:サングラスをシェードと呼ぶ!
最後の質問、彼もドヤ顔で聞いてますよね? サングラス?シェイド?
【サングラスをシェードと呼ぶ!】
- Yesの方⇒10ポイント
- No の方⇒0ポイント
結果発表
- 0点~9点:これからこれから!もっとバイク好きになっちゃいましょう!
- 10点~25点:そこそこバイクフリークです!もう少し頑張るとバイクに詳しい人になれます!
- 26点~34点:あなたは充分なバイクフリークです!これ以上進むか、止めておくか、人生の分かれ道です…。
- 35点:あなたの頭は完全にバイク脳です! 今後も超バイクフリークとして、力強くバイクライフをお楽しみください!