fbpx
え?まだ持ってないの?「日本本土四極踏破証明書」をゲットせよ!

え?まだ持ってないの?「日本本土四極踏破証明書」をゲットせよ!

ライダーは無条件で最果ての地と証明書が大好きな種族です。何故なら自分のバイクで遠くまで来たという達成感を味わい、それを形として残せるからです!

 

そして、その究極とも言える存在が「日本本土四極踏破証明書」で、これをゲット出来ればアナタも一目置かれるライダーになれます。

 

日本本土四極踏破証明書とは?

え?まだ持ってないの?「日本本土四極踏破証明書」をゲットせよ!

日本は島国なので、東西南北に最果ての地が存在します。そのうち沖縄を除いた、日本最北端の「宗谷岬」最東端の「納沙布岬」最西端の「神崎鼻」そして最南端の「佐多岬」が日本の四極と呼ばれています。

 

そして、その四極の各地では「共通フォーマットの到達証明書」を発行しており、4枚全てを集めると…… なんと!裏面の絵合わせで「日本本土四極踏破証明書」が完成するという粋な仕掛けが隠されています。

 

つまり「日本本土四極踏破証明書」を完成させたライダーは、バイクで日本の四極全てに行っている事になるので、ほぼ日本一周ライダーとして最高の自己満足を得ることが出来ます!ということで、次項からは四極各地の情報と、証明書の取得方法を解説していきます。

 

四極その1:日本最北端「宗谷岬」

え?まだ持ってないの?「日本本土四極踏破証明書」をゲットせよ!

毎年夏に北海道を旅する全てのライダーが目指す場所、それが稚内にある日本最北端「宗谷岬」です。バイクで一度は行ってみたい場所として、常に上位に位置するライダー憧れの場所でもあります。

 

シーズン中は常に多くのライダーで賑わっており、ついつい人手に紛れてお土産屋の到達証明書を買ってしまいがちですが…… 実はこれは四極共通フォーマットの証明書ではないので注意しましょう。

 

四極共通フォーマットの証明書は、宗谷岬の裏手にある「BASE SOYA」または稚内市街にある「道の駅 わっかない」の中にある観光案内所で無料で発行してくれます!

 

四極その2:日本最東端「納沙布岬」

え?まだ持ってないの?「日本本土四極踏破証明書」をゲットせよ!

宗谷岬と同じく北海道にある「納沙布岬」は、根室にある日本最東端の地です。本州からの長距離フェリーが発着する「苫小牧港」や「小樽港」からはかなり距離があるので、しっかりとしたツーリング計画を立ててアタックしましょう!

 

納沙布岬の観光メインストリートからは、ちょっと奥まった場所ある「北方領土資料館」で四極共通フォーマットの証明書を無料で発行してくれます。宗谷岬と同じく、お土産屋で売っている証明書は四極共通フォーマットのものではありません。

 

四極その3:日本最西端「神崎鼻」

え?まだ持ってないの?「日本本土四極踏破証明書」をゲットせよ!

北海道から一気に南に下った九州は長崎にある「神崎鼻」は日本最西端の地です。ご当地グルメの「佐世保バーガー」で有名な佐世保市にある最果ての地で、小さな漁村の中にひっそりと存在しています。

 

変わったデザインの「日本本土最西端の地」と書かれたオブジェの前には、自撮り用の台座が用意されているので、ソロツーリングでも自分を入れて記念撮影が可能です!

 

残念ながら現地では四極共通フォーマットの証明書をゲットすることは出来ず、ここで撮った写真を「小佐々支所・小佐々地区公民館・九十九島漁協・佐世保観光情報センター」で見せると無料で発行してくれます(後日の郵送対応もあり→メールで写真送付)

 

四極その4:日本最南端「佐多岬」

え?まだ持ってないの?「日本本土四極踏破証明書」をゲットせよ!

日本の四極の中で最も達成感を味わえる場所が、日本最南端の「佐多岬」です。最も達成感を味わえるということは、最も遠い場所ということで、鹿児島県の巨大な大隅半島の先端まで走る必要があります。

 

南国の雰囲気が漂う「佐多岬ロードパーク」まで来たらゴールは目前で、佐多岬の100m手前にある広場は絶好の愛車撮影スポット(本土最南端 佐多岬の表記あり)です。ここは唯一四極共通フォーマットの証明書が有料(300円)で、佐多岬内にある観光案内所で発行してくれます。

 

今回のまとめ

愛車と日本の四極を制覇したライダーのみがゲット出来る「日本本土四極踏破証明書」は究極の証明書です!

ただ4枚の絵合わせをするためだけに、北は北海道から南は九州まで走るのがライダーです。

Writer: さすライダー

Keyword

Recommend

今、あなたにオススメ