fbpx
【1分で分かる電動キックボードの法改正】まさかの運転免許もヘルメットも不要!?

【1分で分かる電動キックボードの法改正】まさかの運転免許もヘルメットも不要!?

最近では市街地で電動キックボードに乗っている人を見かけますね。交通手段やちょっとした買い物等の移動手段として利用している人がほとんどでしょう。しかし、ナンバープレートが付いているのにも関わらず、ヘルメットを着用しないで交通ルールを守れていない人が目につきます。事実、ニュースやメディアなどで報道されていますよね。

そこで電動キックボードの道路交通法の改正を検討し、警察庁が来年の通常国会に提出することが分かりましたので、かいつまんでご説明したいと思います。

 

運転免許は不要!

運転免許不要と書きましたが、それにはいくつかの条件があります。それは最高速度が20km/h以下の車体であること。そしてナンバープレートの装着や自賠責保険への加入は必須となっており、全長が1,900mm、全幅が600mm以内となります。なお、16歳未満は運転することはできないため要注意。

また、車道以外を走行する際は、最高速度を6km/h以下にするなど、条件を満たすことで走行可能にする方針とのこと。ちなみに最高速度が20km/hを超える車体は、ヘルメットの着用が必須となり、走行区分も車道のみとなります。

さらに、交通違反をした場合には交通違反切符(青切符)が交付され、違反を繰り返した人には講習の受講を義務付けることが試案に出ています。

 

ヘルメットの着用は努力義務

【1分で分かる電動キックボードの法改正】まさかの運転免許もヘルメットも不要!?

ほとんど原付と同じ扱いであるのにも関わらず、ヘルメットの着用は努力義務…オシャレを楽しみたいのも分かりますが、安全面を考えると必ず着用してほしいところですね。

そしてレンタルの場合は、貸し出しする店舗が交通安全教育を行うなど、様々な処置が必要になってくることでしょう。使用者の安全面もしかり、交通ルールをきちんと理解して電動キックボードを楽しんでほしいですね。

 

日本の未来を担う電動モビリティ

様々な意見が聞こえてきそうですが、運転免許を保有していなくても、公道に出て電動モビリティに触れることができるのは非常に良いことではないでしょうか。電動キックボードを体験する事で、バイクやクルマなどにも興味をもってもらえるきっかけとなりそうですね。また、観光地や様々な施設での運用として地域活性化も期待できるのではないでしょうか。

これからさらに新しい電動モビリティが登場する可能性も高く、安全な交通環境を保つためにも警察庁による柔軟な法改正が求められます。まずは、電動キックボードを巡る道路交通法をいち早く改正し、利用者だけではなく周囲の人たちが安心できる交通環境が整うことを切に願います。

Writer: 上中達也

Keyword

Recommend

今、あなたにオススメ