スズキが400ccの新型ビッグスクーター「バーグマン400 ABS」をリリースしたことはお伝えしました。
これは嬉しいニュースなのですが、その直前に「バーグマン400 ABS」の兄貴分にあたる「スカイウェイブ650LX」のニューカラーがヒッソリと発表されていました。
今回は、この「スカイウェイブ650LX」の新色をご紹介しつつ、同モデルを復習してみましょう。
「スカイウェイブ650LX」はゴージャスなのだ!
「ELEGANT SPORT」という世界観を創出した「スカイウェイブ650LX」。逞しく、流麗に研ぎ澄まされたフォルムと、優れた機能性を融合させたスタイリングデザイン。それにスポーティーに走るポテンシャルを秘めながら、エレガントに都会を駆け抜けるパフォーマンスを有します。
そしてライダーとパッセンジャーへの、最上のもてなしが満ちている快適な空間を提供します。これがスカイウェイブシリーズのフラッグシップモデル「スカイウェイブ650LX」。
650ccという大排気量エンジンを搭載する本モデル。そのデザインは、風格に満ち溢れています。
シリーズの最上級の存在である事から、「凛々しさ、雄々しさ」を意味する「Valiant」と、シリーズ統一コンセプトの「Elegant Comfort」から「優雅さ、上品さ」を表す「Elegant」を取ったスタイリングコンセプト「Valiant & Elegant」に沿ってデザインされました。

EU仕様「Burgman 650」
フロントからリヤへの優雅なフローラインに沿って、均整を保ちながら変化していく面の張りと、心地よさを感じる繊細なカーブの組み合わせ、フットボードの端やフレームカバー後端をブラックアウトすることで、高級感と軽快でスポーティーな印象を強調。欧州高級四輪車を思わせるスタイリングを実現。
繊細でありながら、陰影により立体的な色気を感じさせるシルクをまとったような造形エッセンスがスカイウェイブ650LXの個性を光らせます。

EU仕様「Burgman 650」
スリムでシャープなデザインのマルチリフレクターヘッドライトは、ヘッドランプ内の造形にも工夫を重ね、レンズにシボ加工を施すというレイヤー効果から成るグラフィック処理により、上品さを演出。高い配光特性で夜間のライディングに貢献します。
きらびやかなLEDポジションライトの採用により圧倒的な存在感を強調。後方視界の広い大型の電動式格納ボディマウントミラーにビルトインしたウィンカーが優雅で流麗なフォルムを演出します。

EU仕様「Burgman 650」
きらびやかなデュアルマルチリフレクターテールライトを採用。ブレーキングなどの挙動を後方車両にいち早く知らせます。また、タンデム用の大型バックレストは、適度なクッション性とタンデムライダーの腰をしっかりホールドする形状で走行時の快適性をひときわ高め、背面に装備された「LX」エンブレムが、スタイリングをより精巧に演出します。
多角断面のマフラーはボディとの一体感を高め、マフラーカバーはクロームメッキ処理を施し、質感を高めました。
総排気量638ccの水冷DOHC4バルブ並列2気筒エンジンは、360度クランクが生み出す上質でフラットなトルクとパワーフィーリングを実現。2本のカウンターバランサーシャフトを採用し、エンジンの低振動化に貢献します。
電子制御式フューエルインジェクションを採用しており、最高出力39kw(53PS)/ 7,000rpm、最大トルク58N・m(5.9kgf・m)/ 4,750rpmを発生。排気ポートへの二次エア供給装置やマフラーに内蔵されたキャタライザーとフューエルインジェクションへのO2フィードバックシステムなど、電子化された燃焼制御により排出ガスを低減します。
走行時の風圧を低減する電動式可動スクリーンを搭載しており、右側ハンドルスイッチの操作で95mmの幅で上下無段階に調節可能です。ライダーの体型やポジション、走行状況に合わせて、より快適なライディング環境を実現します。
また、寒い季節の運転時に手元を温める、全周タイプの「グリップヒーター」を標準装備。グローブをしたままでも操作がしやすいプッシュボタン式スイッチを採用ています。グリップヒーターが指先を温めるので、マニュアルモード時の変速やブレーキなどの操作を快適にサポートしてくれます。
フルフェイスヘルメット2個を収納しても余裕のあるキャパシティを確保したシート下トランクスペース。シートオープンと同時に点灯する照明付きなので夜間の使用にも便利です。照明はON / OFFスイッチでの任意点灯も可能。シートを閉じれば自動的に消灯します。
イモビライザー機構「S.A.I.S」を標準装備。オーナー所有のマスコットキーに内蔵されたICチップによってIDコード照会を瞬時に行うことでキーシリンダーの破壊やキーの複製などによる不正操作時には燃料噴射・点火をカット。エンジン始動を不能とし車両盗難を抑止します。
シルバーリングで囲まれた高級感のあるメーターは、おちついた大人の雰囲気を演出するためスピードメーターとタコメーターはアナログ式を採用。マルチファンクション液晶にオドメーター、ツイントリップメーター、燃費計、燃料計、水温計、外気温計、時計、オイルチェンジインジケーター、シフトモードインジケーターなどの情報をわかりやすく配置し、視認性の高い表示となっています。
燃費の良い運転をひと目で確認することができるエコドライブインジケーターをタコメーター内に装備。燃費がよい運転状態になると点灯。※3エコドライブの目安として、燃費の良いスロットルワークを促し、燃費の向上をサポートします。また、フリーズインジケーターにより外気温、路面状況等の目安を知ることができます。
「スカイウェイブ650LX」は全3色
2018年の新色が追加された「スカイウェイブ650LX」のカラーラインアップは、これまでに掲載した”パールグレッシャーホワイト(YWW)”のほか、この”マットブラックメタリックNo.2(YKV)”と……
“マットフィブロイングレーメタリック(PGZ)”という3色が設定されています。
「スカイウェイブ650LX」の価格は?
実にゴージャスなビッグスクーター「スカイウェイブ650LX」、その車両本体価格は、114万4,800円。フラッグシップ・モデルですから、まぁ妥当なお値段ですね。
「スカイウェイブ650LX」のスペック
- 全長×全幅×全高:2,265×810×1,420mm
- ホイールベース:1,585mm
- シート高:760mm
- 車両重量:281kg
- エンジン種類 / 弁方式:水冷4ストローク2気筒 / DOHC4バルブ
- 総排気量:638cc
- 内径×行程:75.5×71.3mm
- 圧縮比:11.2
- 最高出力:39kW〈53PS〉/ 7,000rpm
- 最大トルク:58N・m〈5.9kgf・m〉/ 4,750rpm