fbpx
東京モーターショー2015ではこれを見ろ!【ヤマハ編】

東京モーターショー2015ではこれを見ろ!【ヤマハ編】

いわゆる普通の新車情報や速報は他の情報サイトや雑誌で十分確認できるでしょうから、実際に車両を見てきた感想を直感的に展開してます。

 

東京モーターショー2015ではこれを見ろ!【ヤマハ編】

ヤマハが発表までひた隠しにしていたのがこの「MWT-9」。フロント2輪はホンダさんが今回の東京モーターショー2015で持ってきたNEOWINGに対抗すべくもの。しかもバイクらしいスリムなスタイルなのが二輪魂をくすぐります。フロントが重そうとかデザインがどうとかはともかく、こっちの方が間違いなくスポーツ感はある。

 

東京モーターショー2015ではこれを見ろ!【ヤマハ編】

前輪にインホイールモーターを組み込んだコンセプトモデルの「PES2」。リアはベルトドライブになっていたので前後駆動が可能というわけですが、先の「MWT-9」がフロントフォークを4本使っているのに対してこちらは片持ち式。ガソリンを使わないのでタンクもフレームのみだし、シートフレームもスカスカ。なかなかイカしてる!

 

東京モーターショー2015ではこれを見ろ!【ヤマハ編】

一方こちらは「PED2」。2WDなのはPES2のみだが、PED2はEVのクリーン&サイレント性を生かして自然の中を静かにゆったり楽しむマウンテントレールギアという位置付けだ。

 

東京モーターショー2015ではこれを見ろ!【ヤマハ編】

東京モーターショー2015ではこれを見ろ!【ヤマハ編】

コンセプトモデルの「Resonator125」。ヤマハさんだけにいくつかの車両は楽器と共に展示されていて奥ゆかしさもある。しかもここに置いてあるギターはヤマハの名器SGだし。Resonator125自体が大人向け趣向というメッセージにもなっていますね。

 

東京モーターショー2015ではこれを見ろ!【ヤマハ編】

東京モーターショー2015ではこれを見ろ!【ヤマハ編】

技術展示の「MOTOBOT ver.1」。これは200km/hを超えるサーキット走行を目指して研究・開発されているヒト型自律ライディングロボット。乗り降りはできないため止まったら転んでしまうので、車両には補助輪も付けられている。補助輪はエアシリンダーで出し入れ可能にしているということだが、それって緊急転倒防止技術とかいろいろと応用出来そうですよね。

 

YouTubeではMOTOBOT ver.1の走行動画も見ることができるので、こちらも要チェック!

アクセルも開けて、チェンジもしています。

 

 

そのうち、ロッシなどのデータを打ち込めばそのままトレース出来るようになるんだろうな。

 

 

参考 – 東京モーターショー

Writer: NANDY小菅

Keyword

Recommend

今、あなたにオススメ