fbpx

幻の名車「BSA-SR」を知らずしてSRは語れない

幻の名車「BSA-SR」を知らずしてSRは語れない

「SR」といえばヤマハ発動機のロングセラー単気筒バイクだ。

1997年にイギリスのオートバイメーカー「BSA」が、SRのエンジンをベースに車両を製作していたのをご存知だろうか。

35歳以上のバイク乗りであれば知っている方も多いだろうが、今回はまだ知らない人のために、そんな幻の名車「BSA-SR」について紹介したい。

BSAとは?

まずBSAとは、バーミンガム・スモール・アームズの略だ。

マン島をはじめヨーロッパ各地でレースが盛んだった時代、BSA、トライアンフ、ノートンなど各メーカーが凌ぎを削ってレースマシンを開発し競っていた。その中でもトライアンフと並び20世紀を代表するメーカーがBSAである。惜しくも70年代にその幕を閉じてしまった。

しかし1997年、日本のオートバイパーツメーカーである「デイトナ」が、BSAリーガル社に依頼し、共同プロジェクトで完成させたのがBSA-SRである。なおBSA-SRは3モデルあり、世界500台限定で発売された。

GOLD SR

幻の名車「BSA-SR」を知らずしてSRは語れない

こちらがそのBSA製SRの1つ「GOLD SR」。SR純正フレームとは違い、ノートンのフェザーベッドフレームを新規で製作している。また、アルミタンクにCRキャブ、マグラのセパレートハンドル、スエプトバックエキパイにBSAマフラーが標準装備された、メイド・イン・UKのマシン。

CLUBMAN SR

幻の名車「BSA-SR」を知らずしてSRは語れない

2モデル目が「CLUBMAN SR」。こちらのモデルはノートン「マンクス」をイメージし製作されているので、ノートンマンクスタイプのアルミタンクや、メガホンタイプのマフラーが装着されている。往年のレーサーレプリカを彷彿とさせるモデルだ。

G40 SR

幻の名車「BSA-SR」を知らずしてSRは語れない

3モデル目が「G40 SR」だ。1959年に投入されたAJSのワークスマシン「G50」を模したスタイリングで、AJSタンクにシングルシートが特徴。G50を模して作られ、SRが400ccであるということで、「G40」と名付けられた。

もちろん3モデルとも、最高出力や最大トルクなどのスペック自体はSR400と同様だが、クランクケースカバーには「YAMAHA」ではなく「BSA」のロゴが刻まれている。

日本を代表するパーツメーカー「デイトナ」の情熱が生んだ、奇跡のモデルと言えよう。

クリップボードにコピーしました

PICKUP🔥

RANKING☝️

NEWSLETTER📰

ニュースレターに登録すると小話が聞けます!

MailPoet 後で入れる
ご登録頂くと、弊社のプライバシーポリシーとメールマガジンの配信に同意したことになります。