fbpx
バイクが盗まれた!速攻とるべき対処法を徹底解説

バイクが盗まれた!速攻とるべき対処法を徹底解説

コンパクトな車体のバイクは駐車スペースにも困らないので、比較的簡単に駐停車できますが、コンパクトな車体からか盗まれやすいという特徴もあります。

もし万が一あなたのバイクが盗難にあった場合、なにをしなければいけないのでしょうか。

今回の記事では、もしバイクが盗まれても慌てないようにやらなければいけないことを解説していきます。

 

バイクが盗難されたらまずやるべきことは

バイクが盗まれた!速攻とるべき対処法を徹底解説

近年メーカーで展開されているバイクには、ハンドルロックで簡単に動かないように防犯機能がついていますが、残念ながらハンドルロックだけでは防犯機能としてはあまり効果がありません。

 

また、ハンドルロック以外に自分でチェーンなどを取り付けていない状態ですと簡単にバイクは盗難されやすいので、ある日突然停めていたバイクが消えているなんてこともザラにあります。

 

バイクが盗まれてしまった以上は現実を変えることはできませんが、まずは盗難にあったら今すぐすべきことが二点ありますので、忘れないようにチェックしておいてください。

 

警察に届ける

バイクが盗まれた!速攻とるべき対処法を徹底解説

当然のことではありますが、バイクの盗難は立派な犯罪被害ですので、110番に電話して警察に通報して現場にきてもらいましょう。

もし110番に電話をするのに気がひける場合は、近所の交番に電話をするか、警察相談専用電話番号の9110に連絡して相談員に相談してみるのもおすすめです。

 

盗難被害にあった現場に警察官が到着したら、盗難されたバイクの詳細やどのようなセキュリティをしていたかなどを聞かれますので、わかる範囲で細かく伝えていきます。

盗難被害にあった現場で警察官に伝えるべきことを伝えられたら、その場で盗難届を作成してもらえるので改めて警察署へ行き盗難届を申請しましょう。

 

警察署へ行く際はバイクを購入したときの書類を一式持っておくと二度手間にならずに済みますので、念のため持っていきましょう。

 

廃車手続きをしておく

バイクが盗まれた!速攻とるべき対処法を徹底解説

警察へ通報するのは誰でも思いつきそうなので忘れることはありませんが、意外と見落としがちな手続きに廃車申請があります。

廃車は「このバイクに乗らなくなりました」という書類を提出するのですが、現場はバイクが盗まれただけでバイクに乗らなくなったわけではないので廃車手続きは関係ないと思われがちです。

 

しかし、バイクは盗難されても所有者はあくまでもあなたなので、万が一盗難されたバイクで事故を起こされても責任はあなたにやってきます。

あなたのバイクを盗むような窃盗犯ですから、お世辞にも運転マナーを守って運転するとは限りません。

盗難後の廃車手続きは、盗難されたバイクで起きた事故の責任からあなたを守るためにおこなうものなので、違和感があっても廃車手続きを忘れずにおこなっておきましょう。

なお、もし盗難されたバイクが戻ってきた場合、ナンバーを再登録すればまたバイクには乗れますのでご安心ください。

 

盗難されたバイクは戻ってくる?

バイクが盗まれた!速攻とるべき対処法を徹底解説

万が一バイクが盗まれてしまった場合に、もっとも気になるのは盗難されたバイクが戻ってくるかどうかですよね。

結論からお伝えすると、お住まいのエリアにもよりますが戻ってくる可能性は高めの傾向にあります。

たとえば、岐阜警察署が2016年に発表したオートバイ盗のデータによると、バイクの被害件数(認知件数)が203件に対して、そのうち盗難されたバイクの123件(60.6%)が持ち主に戻ってきています。

 

このデータはあくまで岐阜県のオートバイ盗難のデータですので、都心エリアになるとデータが変わりますが、それでも盗難されたバイクの40%程度は戻ってきているので、早々に戻ってこないと諦めなくてもいいでしょう。

 

ただし、盗難されたバイクが戻ってくるといっても、盗難された当初のきれいな状態であるとは限らず、パーツを抜かれていたり、自走できない姿になっていることもあり、決して喜べないケースもあるので注意が必要です。

 

犯人を捕まえたい!可能?

バイクが盗まれた!速攻とるべき対処法を徹底解説

バイクの盗難にあったら、一番はバイクが戻ってくることですが、バイクを盗んだ犯人を捕まえて懲らしめてやりたいという気持ちも出てくるでしょう。

もしバイクが盗まれてしまった場合、あなた自身で犯人を特定して捕まえることはできるのでしょうか?

また、もし犯人を特定できたらあなたの手で懲らしめてやってもいいのでしょうか?

 

結論:犯人の特定は可能

バイクが盗まれた!速攻とるべき対処法を徹底解説

先に結論からお伝えすると、あなた自身で犯人を特定することは可能ですが、難易度は高めです。

まず、バイクを盗むような者はたいてい痕跡を残さないように、そして捕まらないように工夫をするので犯人特定にまでいたることが難しいといえます。

 

そのため、一般人であれば盗難被害にあったら警察の手を借りて犯人を見つけてもらうしかないのですが、もしあなたがバイクにGPSをつけていたら話は変わります。

近年はスマートフォンなどに標準装備されているGPS機能がありますが、これをバイクのポケットなどに入れておけばGPSで位置情報を割り出して犯人の足取りを調べることが可能です。

 

早い段階で盗難被害に気づき、GPSを使えば場合によってはバイクを無傷で取り戻すこともできるでしょう。

 

犯人を特定できた!すぐに捕まえて取り返していい?

バイクが盗まれた!速攻とるべき対処法を徹底解説

幸運にも盗難されたバイクを発見し、知らない人が自分のバイクを運転している現場を見つけたら、すぐに取り押さえていいのでしょうか。

結論からお伝えすると、知らない人が自分のバイクを運転していてもバイクを取り返すことはできません。

 

「盗まれた自分のバイクだからいいだろ!」と思われがちですが、実は犯罪を裁くための刑法という法律が関係してきます。

初期段階であなたのバイクが誰かに盗まれた場合、犯人は刑法第235条の窃盗罪に問われることになりますが、盗まれたバイクは犯人であっても占有権が発生します。

 

最近若手のYouTuberの方で、置き引き犯人に突撃し私刑的に処そうとされている方もいらっしゃいましたが、とてもオススメできる行為ではありません。

 

犯人の占有権は侵害できない

バイクが盗まれた!速攻とるべき対処法を徹底解説

占有権とは事実上、犯人がバイクを自分の支配下におくことをいいますが、バイクの真の所有者であるあなたであっても犯人の占有権を奪うことはできません。

もしバイクの占有権をもった犯人から直接取り返した場合、今度はあなたが刑法第242条において窃盗罪として問われる恐れがあるのです。

 

ただし、刑法には他人の占有権を侵害しても犯罪にならない要素に自救行為(自力救済)があげられ、そのときの状況によってはあなたがバイクを直接取り返してもいい場合があります。

 

しかし、自救行為も原則は禁止されているため状況によっては窃盗罪に問われることもあるので、できれば110番通報して警察官に逮捕してもらうとより安全でしょう。

 

まとめ

バイクが盗難にあうとショックと同時に混乱してなにをすればいいかわからなくなります。

今は盗難にあっていないから自分には関係ないことだと思っている方も、プロの窃盗犯であれば簡単に盗んでいってしまうこともあるのです。

高をくくらずに自分の身を守るために盗難の予備知識を備えておき、有事に備えておいてはいかがでしょうか。

 

参考-写真AC
Writer: S.H

Keyword

Recommend

今、あなたにオススメ