fbpx
ドラマ『TRICK』にも登場したトヨタ「パブリカ」のマメ知識!

ドラマ『TRICK』にも登場したトヨタ「パブリカ」のマメ知識!

トヨタ「パブリカ」…と言ってもピンと来る方はそうはいないかもしれない。仲間由紀恵と阿部寛が主演し、映画化もされた大ヒットドラマ「TRICK」の劇中において、阿部寛が扮する上田の愛車と言えば多少はわかっていただけるだろうか?

ここではそんな国産旧車であるトヨタパブリカについて紹介しよう。

 

コンパクトカーの原点であるトヨタパブリカ

ドラマ『TRICK』にも登場したトヨタ「パブリカ」のマメ知識!

パブリカは、トヨタ自動車が1961年から1978年まで生産した小型乗用車だ。1950年代の国民車構想の影響を受けて開発されたトヨタ初の大衆車でもあり、同社の最小車種として位置付けられた。現行車で言えばヴィッツへ的な立ち位置のコンパクトカーの元流である。車種名は「大衆車」を意味する英語「パブリック・カー」を略した造語から付けられた。

 

国民車構想の概要

1955年、通商産業省 自動車課が国民車構想を計画しているという報道が浮上したが、マスコミのスクープによって内部構想が明らかになっただけで、公式な政策とはならなかった。この構想で通産省が想定した「国民車」の性能とは

  • 最高時速100km以上
  • 乗車定員4名、または2名と100kg以上の貨物が積めること
  • 平らな道路で、時速60kmのとき、1Lの燃料で30km以上走れること
  • 大がかりな修理をしなくても、10万km以上走れること
  • 月産2,000台の場合、最終販売価格は1台25万円以下でなければならない
  • 性能と価格から勘案されるエンジンの排気量は350~500cc、車重は400kg以下

というものであった。日本自動車工業会の統一見解は「不可能」というものだった。技術面をクリアしても、コストの制約が厳しいとの回答だった。

 

FFからFRに変更されて開発が進んだ

それでもこの企画に刺激されていくつかのメーカーで小型車開発が着手されることになった。トヨタもその中の1社であった。当初の計画ではシトロエン・2CVに倣った空冷2気筒エンジンと前輪駆動(FF)方式を採用することとなっていたが、前輪駆動の駆動系にはトラブルが続出し、開発は容易に進捗せず、後輪駆動(FR)方式という平凡なレイアウトへの変更を余儀なくされた。

当初計画していた500cc~600ccエンジンはあまりに非力だとの判断で、700cc級エンジン搭載とした。ボディには軽量なフル・モノコック構造を採用。全長3,500mm、2ドア3ボックスの4窓セダン型ボディを標準とし、2,130 mm のホイールベースの中で、大人4人を載せる最低限のスペースを確保。独立したトランクスペースも設けられた。

エンジンは697cc、強制空冷水平対向2気筒OHVのU型エンジンである。最高出力28PS /4,300rpm、最大トルク5.4kgm /2,800rpmを達成、ロー以外シンクロメッシュ化されたコラムシフトの4速ギアボックスを介し、最高110km/hまで到達させた。

 

パブリカにはじまって、パブリカにつきる

パブリカの1961年6月発売当時の価格は38.9万円で、軽乗用車並みかそれ以下であった。キャッチコピーは「パブリカにはじまって、パブリカにつきる」である。しかし発売時のパブリカは、走行性能や実用性こそ当時の日本において高水準であったが、機能性とコストダウンを徹底した結果、外装にはメッキ部品がほとんどなく、ラジオ、ヒーターなどはもちろん、燃料計やサイドミラーすら装備されていないという質素さで、大衆層には支持されず、販売台数は低迷することとなる。

 

デラックス仕様発売でようやく上向きに

1963年、リクライニングシートやラジオ、ヒーターなどを装備、クロームメッキ・モールなどの装飾を施した「デラックス」仕様を追加する。このデラックスの登場で、パブリカの売れ行きはようやく上向きとなった。また、セミオートマチック仕様車を追加。半自動変速機の後者を廉価な大衆車に導入したことは意欲的な試みであろう。

 

ヨタハチの元ともなっている

ドラマ『TRICK』にも登場したトヨタ「パブリカ」のマメ知識!

全日本自動車ショーで「パブリカスポーツ」が参考出品された。これは後に改良のうえ量産化された「トヨタ・スポーツ800」通称「ヨタハチ」の原型である。国産旧車の中でも名車と名高い「ヨタハチ」のシャーシとエンジンは、パブリカのそれを流用したものなのだ。

 

1978年に生産終了

1978年に生産・販売が終了されるまで、様々なマイナーチェンジを経ているものの、基本的な造りはそのまま、実に17年間にも渡り、作り続けられたロングセラー車である。興味のない方からすれば、単なる古くさい軽自動車に見えるかもしれないが、なかなかにして味わいのある、趣深い車種であった。

 

現在、購入するには

ロングセラー車種だったこともあり、それなりに現在でも流通しているので購入は可能だ。概ね三桁万円前半程度が一般的なお値段だろう。ただし、維持できるかどうかはオーナー次第だ。パーツの入手にもそれなりに難しい可能性もある。それらを加味した上で購入したいという方には、ぜひともオススメしたい車種の一つである。ドラマ版『TRICK』を観れば、元気なパブリカの勇姿が拝めると思うので、まずは観てから考えるといいだろう。

 

【関連記事】

クレイジーケンバンドの歌詞にも登場するいすゞ「べレット」について勉強しよう!

「ハコスカ、ケンメリ、ジャパン」日産スカイラインの愛称の由来

型式を学ぶ!覚えておきたいハコスカのラインナップ!!

カリオストロの城の時のルパンの愛車「フィアット500」の歴史とは?

英国の名車!ミニが100倍楽しくなる雑学

 

画像 – Flickr : Georg SanderRex Gray

Keyword

Recommend

今、あなたにオススメ