この記事の目次
バイクにオートバイにモーターサイクル。人それぞれ呼び方が違うと思いますが、みなさんは何て呼んでいますか?自転車のことを「バイク」と呼んだりもしますし……。「ナイケンのような三輪のエンジンつきはどうなるの?」とか「モーターサイクルって言葉も聞いたことあるよ」とか、色々と疑問に思いだしたらキリがないのです。
それでもしっくりくる自動二輪車の呼び方があるハズ。ちょっと私見まじりですが、考えてみました。うまく思いついたカッコイイ呼び方が定着しちゃったりして……。
呼び方いろいろだけど、明確な違いはなし
実は、バイクとオートバイに明確な違いがある訳ではありません。
オートバイは「Auto=自動」と「Bike=二輪車」をたしてAutobike=自動二輪車という言葉からきている和製英語です。年配の方がよく使いがちなのは、創刊から90年以上の歴史を持つ月刊誌「オートバイ」の影響が大きいという話もあります。
対してバイクはどうかというと、英語の「motorbike」から来ているようです。ちょっとややこしいですが、どっちも同じ自動二輪車を指す俗称のひとつといった感じです。
ナイケンのような前2輪で後ろ1輪の車輌や、後ろ2輪で前1輪のジャイロのような車輌だけでなく、もちろんスクーターも自動二輪車。これらの車輌を指してバイクと呼んでも、オートバイと呼んでもまったく構わないのです。
英語圏ではMotorcycle
日本と海外では事情が違ってきます。英語圏では「バイク」というと自転車(Bicycle)を指しているので、海外ではバイクではなくモーターサイクル(Motorcycle)と言うのが一般的。または、モーターバイク(Motorbike)でも通じます。しかし、英語圏でもバイカー同士なら「Bike」で通じるそうですよ!ちょっと仲間感があってうれしいですよね。
BikeとBicycleの頭にはどちらにもbiがついていますが、biには2つの~という意味。なのでBicycleはbi(2つの~)+cycle(輪)、つまり二輪を表しているんです。
日本での一般呼称はバイク
日本にひるがえってみると、やはり一般的にはバイクと呼ばれることが多いですよね。しかし、近年自転車ブームということもあり様々なタイプの自転車を見かけることが多くなりました。ロードバイクやマウンテンバイク、クロスバイクやピストバイク……名前にバイクって入ってるし、愛好者たちは自転車のことをバイクと呼ぶ人も多いですよね。チャリなんていったら怒られちゃいます。
しかし、ややこしくて困りました。エンジンつきの二輪車だってことがすぐに分かる簡単な名称があれば良いのですが。
これからはMC。流行れ!
そこでハッキリしていて、カッコいい呼び方を勝手に考えてみようと思います。ただし、筆者の独断と偏見なのであしからず。
昔から「単車」と呼ぶ人も多く、硬派な感じでカッコいいですよね。しかし語源を辿ると、本来サイドカー付きバイクのサイドカー側を”側車”バイク本体を”本車”と呼んでいて、本車を単体で指す呼称が「単車」だったわけですから、ちょっと意味合いが違うのかなと。
続いて、「マシン」……いやちょっと恥ずかしいかもしれません。バリバリってつけたくなっちゃう。では海外でも通用するように、ここは正式名称である「モーターサイクル」と呼んでみようか。いや、これはちょっと長いですかね。
それでは、Motorcycleを略して「MC」なんてどうでしょう。ちょっと今風じゃないですか? ややこしくなくてgoodだと思うのですが、バイカーのみなさんいかがでしょう。クラブに行くと通じなそうですが、仲間内だけで通じる暗号みたいなのってイイですよね。
ついでにハンドサインも考えちゃう?