fbpx

ホンダ「スーパーカブC125」にレトロモダンな新色が追加!ついでにスーパーカブの歴史を2分で復習

ホンダ「スーパーカブC125」にレトロモダンな新色が追加!ついでにスーパーカブの歴史を2分で復習

ホンダが2023年モデル「スーパーカブ C125」を発表しましたね!レトロモダンな新色が追加されていました。

そこで今回は、ニューカラーを含めた「スーパーカブ C125」の紹介と、ホンダが世界に誇る銘車「スーパーカブ」の歴史を駆け足でご紹介しましょう!

 

2023年モデル「スーパーカブ C125」

ホンダ「スーパーカブC125」にレトロモダンな新色が追加!ついでにスーパーカブの歴史を2分で復習

こちらが2023年モデルとして追加された「スーパーカブ C125」のニューカラー「パールカデットグレー」です。

「スーパーカブ C125」は“初代カブ”こと「スーパーカブ C100」を彷彿させる普遍的なスタイリングに加え、扱いやすく燃費に優れた空冷4ストロークOHC123cc単気筒エンジンを搭載したモデルです。アルミキャストホイールやLEDを採用した灯火器、それに「Honda SMART Key システム」を採用しており、幅広い層のライダーに人気があります。

ホンダでは新色の「パールカデットグレー」を“都会的で洗練された”と表現していますが、筆者個人的にはどう見ても“レトロモダン”。古き良き時代の「スーパーカブ」の香りが漂いますね!

 

ホンダ「スーパーカブC125」にレトロモダンな新色が追加!ついでにスーパーカブの歴史を2分で復習

もう一つのニューカラーは「マットアクシスグレーメタリック」で、レッグシールドや前後ホイールなど車体の随所をマットグレーのカラーでまとめ、アクセントとなる赤いシートを採用しています。モダンな印象を受けますが、筆者個人的には“くまモンカラー”!

2023年モデルはこれら2色のニューカラーと継続色の「パールネビュラレッド」を合わせて、全3色のカラーバリエーションとなっています。

エンジン型式 空冷4ストロークOHC単気筒
排気量 123cc
最高出力 7.2kW/ 7,500rpm
最大トルク 10Nm / 6,250rpm
車両重量 110kg
全長×全幅×全高(mm) 1,915×720×1,000
最低地上高(mm) 125
シート高(mm) 780
変速機 4段リターン
燃料タンク容量 3.7L
タイヤサイズ F:70/90-17M/C、R:80/90-17M/C
カラー パールカデットグレー、マットアクシスグレーメタリック、パールネビュラレッド
価格(税込) 44万円

 

「スーパーカブ」シリーズの歴史を振り返る

C100(1958年発売)

ホンダ「スーパーカブC125」にレトロモダンな新色が追加!ついでにスーパーカブの歴史を2分で復習

ここからは「スーパーカブ」シリーズの歴史を振り返ります。上記画像は1958年に発売された“初代スーパーカブ”こと「スーパーカブ C100」です。

「スーパーカブ C100」は、最高出力は4.5馬力を誇る空冷4ストロークOHV単気筒の49ccエンジンを、独自のスチール製バックボーンフレームに搭載したモデルです。

クラッチ操作を必要としない自動遠心クラッチを備えることで初心者でも乗りやすく、泥はねから足下を守るレッグカバーも備えており、斬新なスタイリングと実用性で一躍大人気モデルとなりました。

 

ホンダ「スーパーカブC125」にレトロモダンな新色が追加!ついでにスーパーカブの歴史を2分で復習

今では空冷4ストローク単気筒OHVエンジンと聞いても何とも思われませんが、当時は小排気量モデル=2ストロークの時代。そこに4ストロークで対抗して馬力でも勝っていたのですから、世界に衝撃を与えました。そして日本車として初めて世界で高く評価され、日本製モーターサイクルが世界に輸出される先駆者となったのが、この「スーパーカブ C100」なのです。

 

スーパーカブ CM90(1964年発売)

ホンダ「スーパーカブC125」にレトロモダンな新色が追加!ついでにスーパーカブの歴史を2分で復習

「スーパーカブ C100」の爆発的人気を受けて、それをベースにした「スポーツカブ」や二段階右折等を回避できる54ccモデル、それに最近までシリーズが継続していた「ベンリィ」などが追加発売されましたが、「スーパーカブ」に大きな変化が訪れたのは東京オリンピックが開催された1964年のこと。

OHVのまま90ccエンジンを搭載した「スーパーカブ CM90」が発売されたのでした。

 

スーパーカブ C50(1966年発売)

ホンダ「スーパーカブC125」にレトロモダンな新色が追加!ついでにスーパーカブの歴史を2分で復習

空前の大ヒットモデルとなった「スーパーカブ C100」が初めて大きなモデルチェンジを受けたのは1966年。それまで大幅なモデルチェンジを受けることもなく累計生産台数が500万台に迫るほどだったといいますから、ちょっと想像できませんね。

さてモデルチェンジして登場したのが「スーパーカブ C50」。遂にエンジンがOHCとなったのです。自動カムチェーンテンショナーとオイルポンプなどを新採用したことで、さらに耐久性と信頼性が向上。それに合わせて動力性能や燃費も向上しました。この新しい「スーパーカブ C50」は大きなモデルチェンジを受けることなく、21世紀に至るまで生産が続けられました。

 

スーパーカブ 110(2009年発売)

ホンダ「スーパーカブC125」にレトロモダンな新色が追加!ついでにスーパーカブの歴史を2分で復習

時代は一気に飛び2009年。日本向けモデルとして最大排気量となる「スーパーカブ 110」が発売されました。

パッと見はどれも同じように見えるスーパーカブシリーズですが、「スーパーカブ 110」には新設計のバックボーンフレーム、耐久性を向上させるピストン裏のオイルジェットを採用したエンジン、さらに変速ショックを低減する2段クラッチが装備されました。

こうした細部に手を抜かない姿勢こそが圧倒的な長寿モデルを支えていたのでしょう。

 

スーパーカブ C50(2012年発売)

ホンダ「スーパーカブC125」にレトロモダンな新色が追加!ついでにスーパーカブの歴史を2分で復習

スーパーカブシリーズは2005年には生産累計5,000万台を達成しました。また2007年には「スーパーカブ C50」に電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)を採用するなど、ブラッシュアップが続けられましたが、2012年、遂に大きなモデルチェンジが行われました。

発進と変速でそれぞれ独立したクラッチ機構を備えた2段クラッチシステムを50ccモデルにも初採用。フレームも変更されホイールベースが35mm延長されています。これにより快適性と安定性が向上しました。

 

スーパーカブ C125(2018年発売)

ホンダ「スーパーカブC125」にレトロモダンな新色が追加!ついでにスーパーカブの歴史を2分で復習

そして2018年に発売が開始されたのが「スーパーカブ」シリーズで最大排気量となる「スーパーカブ C125」です。

 

ホンダ「スーパーカブC125」にレトロモダンな新色が追加!ついでにスーパーカブの歴史を2分で復習

車両の概要は冒頭で記しましたので省略しますが、この空冷4ストロークOHC125cc単気筒エンジンを搭載した「スーパーカブ C125」の前には、これだけの先輩方が存在することが分かりますね!

スーパーカブは誕生してから60年以上もの歴史を誇り、今もラインアップに並び続けているホンダのベストセラーバイクですが、排気量の変更はありつつも昔ながらの姿カタチを変えることなく継続されているのは、スーパーカブのオールドルックなフォルムが愛されているからではないでしょうか。これからも、変わらずラインアップに並んでほしいですね。

クリップボードにコピーしました

PICKUP🔥

RANKING☝️

NEWSLETTER📰

ニュースレターに登録すると小話が聞けます!

MailPoet 後で入れる
ご登録頂くと、弊社のプライバシーポリシーとメールマガジンの配信に同意したことになります。