この記事の目次
バイク愛好家のみなさんは愛車を普段はどのように保管していらっしゃいますか?
アパートやマンションなどの賃貸物件にお住まいの方であれば敷地内のバイク専用スペースであったり、場合によっては車の駐車スペースと同じところに停めていらっしゃる方も多いでしょう。
しかし駐車スペースの大半には天井がなくほぼ野ざらし状態になるため、バイクに悪影響が出ないかヒヤヒヤしていらっしゃうのではないでしょうか。
そこで今回の記事ではバイクを野ざらしで駐車することによる弊害と、車庫がない人のための対策について解説していきます。
バイクは屋外で保管するとどうなる?
バイクを乗りはじめた人やバイクに対する知識があまりない人ですと、バイクの駐車も自転車と同じような感覚で指定された駐車スペースにパッと停車させて保管させている人も多くいらっしゃいます。
しかし自転車と違ってバイクは複数の精密機械と機構からなる車両ですので、野ざらしにして保管しているとさまざまな面で支障をきたす原因にも繋がってしまうのです。
パーツが錆びる
まずバイクを野ざらしで保管しておく第一の弊害としては、パーツの錆びや劣化を招く恐れがあげられます。
バイクに使用されているパーツ、外装などのほとんどは金属でできており、雨は酸性を帯びていますのでバイクのパーツを酸化させて化学変化を起こして、よく見かける茶色の劣化を起こさせます。
するとまずバイクのパーツが酸化することです美しい外観のバイクも美観を損ねてしまい、どんなに手入れをしていても劣化したパーツが目立ってしまうのです。
また、パーツの錆びは外観だけでなくパーツ本来の機能を損ねてしまう恐れもあり、特に金属を多く使っているバイクですとその障害の幅も広くなり故障しやすくしてしまいます。
ご自身でカスタマイズできる人であれば手入れも容易ですが、バイクの知識がない人ですと故障してしまうと手に負えなくなりますので修理費用などの出費もかさみ、手に負えなくなる恐れがあるのです。
汚れやすくなる
天井のない屋外に駐車していると、雨や雪などを直接バイクに接触するようになります。
雨がバイクに直接降りかかると水分ですのでいつかは蒸発して水気がなくなりますが、雨水が乾いたあとにうろこ状の白い跡ができたことを見かけたことはありませんか?
この白い跡は雨に含まれている不純物だけがバイクの表面に残ってしまい、白く目立ってしまうために起こるのです。
また、汚れは単に水だけでなく雨が地面に降り注げば水分が跳ね返ってバイクへ付着することがあり、その際に泥と混じってバイクを汚してしまいます。
雨とは違って泥は付着してから時間が経過すると固まって落ちにくくなりますから、気づかずに長期間放置してしまうと取り除くまでに時間がかかり場合によっては跡に残ってバイクの外観を損ねる一因になるのです。
車庫がない場合はどうすればいい?
野ざらしでのバイクを保管すると今回ご紹介したような雨や雪だけでなく、太陽光に含まれる紫外線によってもダメージを受けるので野ざらし駐車は常にバイクを劣化させ続けます。
そのため天井がない駐車スペースに駐車するからといってあきらめるのではなく、野ざらし駐車による弊害を予防する対策がありますのでいくつかピックアップしてお伝えしていきます。
バイクカバーをかける
車庫がある方でもバイクを保管する際にやっていることですが、バイクにカバーをかけて外部からの刺激を軽減してあげる方法があります。
バイクカバーは雨水を弾く撥水性を備えたものもありますので、短時間の降雨であればバイク本体への雨水の接触を防ぎバイクの劣化を防いでくれるのです。
また、中には紫外線をカットする高性能なバイクカバーも登場していますからあなたのバイクサイズにあったバイクカバーを探してかけて保管してあげるとよいでしょう。
簡易ガレージを設置する
野ざらし保管を改善する画期的な方法として、簡単に組み立てられるバイク用の簡易ガレージを設置してあげる方法があります。
バイク簡易ガレージとはバイクがすっぽりと入るテント状の収納具なのですが、雨や雪をカットしてくれるだけでなく簡易ガレージが一種のプライベートな空間をつくってくれるので、バイクのカスタマイズを他人の目を気にすることできるようになるのです。
設置方法は地面にアンカーを打ち付けて固定させますので、風が吹いても飛んでいく心配も少ないのですが地面がコンクリートですと穴を開けることになりますので、駐車場を借りているのであれば退去時に修繕費用を請求される場合がありますので注意が必要です。
まとめ
いかがでしたか?バイクは気軽に乗れるものですので保管もできる限り手軽にしたいものです。
しかしバイクは劣化がしやすく手入れをこまめにしておかないと故障してしまい、いつ動かなくなるかわからない性質ももっていますのでこまめなケアが必要です。
手入れは面倒ですが日頃から保管方法をしっかりしていれば手入れする機会も少なくなりますので、ある程度対策をして保管するようにしてみてはいかがでしょうか。