この記事の目次
ホンダからトルクフルな250ccVツインエンジンを搭載した軽快なロードスポーツ・モデル「VTR」シリーズのニューカラーと特別仕様車が発表されました。
今回は、それらとともにホンダが80年代からラインアップし続けているVツイン250ccモデルの系譜をガッツリ復習してみましょう。
VTR最新モデル
まずは最新モデル。コレが今回発表されたスペシャル・エディション。フレームやヘッドライトリム等はブラック、ホイールはマットグレー。ガソリンタンク左右にはストライプのグラフィックを採用しています。
コチラは今回発表されたカウル有モデル「VTR-F」。アクセントカラーのレッドがカッコいい!
画像は公開されていませんが、ベースモデル「VTR」と、足着き性を向上させた「VTR Type LD」も新色となります。車体カラーは、パールサンビームホワイトとキャンディープロミネンスレッドの2色。フレームはシルバーです。以下、カウルの無い「VTR」のスペックを掲載します。
- 全長×全幅×全高:2,080×725×1,055mm
- 軸距:1,405mm
- 車両重量:160kg
- 総排気量:249cc
- 内径×行程:60.0×44.1mm
- 圧縮比:11.0
- 最高出力:30PS / 10,500rpm
- 最大トルク:2.2kg-m / 8,500rpm
さて、ここからは過去のモデルを眺めてみましょう!
コレが初代!VT250F
「懐かしい~!」と声をあげてくださるのは50代の方? コレが今に繋がるホンダ250ccVツインモデルの源流となった名車「VT250F」(1982年)です。
ヤマハの2ストローク「RZ」に4ストロークで対抗すべく、当時のリリースには
NRレーサーの血をひき全身スーパースポーツのかたまりともいえるマシンの登場です。
との力強い言葉も!
- 全長×全幅×全高:2,000×750×1,175mm
- 軸距:1,385mm
- 車両重量:162kg
- 総排気量:248cc
- 内径×行程:60.0×44.0mm
- 圧縮比:11.0
- 最高出力:35PS / 11,000rpm
- 最大トルク:2.2kg-m / 10,000rpm
ネイキッド版のVT250Z
1984年にはネイキッド・バージョンの「VT250Z」が登場します。
エンジンは、低速から高速まで全回転域で吸・排気効率を向上、さらにフリクションロスの低減や軽量化を追求することにより5馬力アップを実現しています。フレームが角型断面に代わっていますね。
- 全長×全幅×全高:2,015×730×1,050mm
- 軸距:1,385mm
- 車両重量:167kg
- 総排気量:248cc
- 内径×行程:60.0×44.0mm
- 圧縮比:11.0
- 最高出力:40PS / 12,500rpm
- 最大トルク:2.3kg-m / 11,000rpm
VT250スパーダ
次の大きな変化は1988年。スペック重視から日常の使い勝手を重視したスマートなデザイン、それに最新技術を採用したライトウェイトスポーツへと変貌を遂げています。
世界初のアルミ鋳造中空一体構造の二輪車用フルキャストフレーム(CASTEC – キャステック)を採用していました。
- 全長×全幅×全高:2,010×715×1,020mm
- 軸距:1,380mm
- 車両重量:153kg
- 総排気量:249cc
- 内径×行程:60.0×44.1mm
- 圧縮比:11.0
- 最高出力:40PS / 12,000rpm
- 最大トルク:2.6kg-m / 9,000rpm
XELVIS(ゼルビス)
そしてバブルが崩壊した1991年に登場したのが「XELVIS(ゼルビス)」。あれから25年以上が経った今なら断言して良いでしょう。XELVISは迷走してしまいました……。開発の狙いは、
様々なスポーツバイクを乗り継いできたバイクファンを中心に、「もっと広い用途で、バイクの楽しさを味わえるモデルが欲しい」といった声が高まりつつあります。そこでホンダは、本当の親友のようにつきあうことのできるスポーツバイクとはどんなものかを、バイクの原点に立ち帰って検討しました。
とのことですが、先代より重くなった250ccスポーツモデルを、バイクを乗り継いだベテランが買ったのでしょうか……。
- 全長×全幅×全高:2,095×720×1,160mm
- 軸距:1,430mm
- 車両重量:172kg
- 総排気量:249cc
- 内径×行程:60.0×44.1mm
- 圧縮比:11.0
- 最高出力:36PS / 11,500rpm
- 最大トルク:2.6kg-m / 8,500rpm
現行モデルのご先祖となるVTRが誕生!
1997年、1,000ccのVTRがリリースされたその年に登場したのが、現行モデルの直接のご先祖となる「VTR」。XELVISの反省点を活かして、優れたVツインエンジンを生き返らせるあたり、さすがホンダ!
軽量でスリムなトラス構造のダイヤモンド型フレームがカッコいいですね。ホイールベースも若干狭められ、車両重量は約20kgも軽量化されています。これぞスポーツバイクといった仕上がりです。エンジンも実用域を厚くすることで、使い勝手も向上しています。
- 全長×全幅×全高:2,040×720×1,050mm
- 軸距:1,410mm
- 車両重量:153kg
- 総排気量:249cc
- 内径×行程:60.0×44.1mm
- 圧縮比:11.0
- 最高出力:32PS / 10,500rpm
- 最大トルク:2.4kg-m / 8,500rpm
こうして見ると、ガソリンタンクとフレームの隙間が笑えるくらいデカい! これも時代ですね。現行モデルではビシっと決まっています。
VTRがインジェクション仕様に!
2009年にはインジェクション化されました。これ以降、インジェクションのセッティング変更やラジアルタイヤ採用といったマイナーチェンジを受けつつ、現行モデルへと至るわけです。
- 全長×全幅×全高:2,080×725×1,055mm
- 軸距:1,405mm
- 車両重量:161kg
- 総排気量:249cc
- 内径×行程:60.0×44.1mm
- 圧縮比:11.0
- 最高出力:30PS / 10,500rpm
- 最大トルク:2.2kg-m / 8,500rpm
最新モデルは10月21日(金)から発売中!
いかがでしたでしょうか? 系譜を辿ってきたので、少々長い記事になってしまいましたが、最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。こうして振り返ってみると、ホンダが如何にこのVツインエンジンを大切にしているのかがよく分かりました。
なお、最新モデルの発売開始は2016年10月21日(金)。価格はいずれも税込で、VTR:59万8,320円、VTR Type LD:60万9,120円、VTR-F:61万9,920円、VTR Special Edition:61万9,920円です。
ご興味を持たれた方は、ホンダ正規販売店へGO!