【チョッパー流行予想】2016年は流行が一周して昔流行したタイプのシートが脚光を浴びる?

チョッパーバイクにおいて最も重要なパーツの一つであるシート。自分の尻を預けるだけでなく、安定したライディングを保つためにも重要な役割を果たす。そんなシートだが、ここ最近は斬新で新しいカタチのシートをあまり見かけなくなったように感じる。
そこで、これからは昔ながらのシートが再び脚光を浴びるのではないかと考え、かつて人気を博していたシートの中から、2016年に流行りそうなシートのランキングを予想してみることにした。
7位:シングルシート
その名の通り「一人乗り」を意味するシングルシート。シンプル且つスタイリッシュな見た目はもちろんのこと、様々なスタイルにマッチすることで多くのユーザーに愛されたシートなのだ。
6位:セミダブルシート
シグルシートよりも若干長めに作られており、乗り手の着座位置が自由に選択できる優れたシート。気合いを入れれば2人乗りできるが、基本的には1人乗り用だ。特に、男同士でタンデムする場合は非常に密着するため、変な空気が流れる。
5位:カウル付きシート
シートとリアフェンダーが一体型のシート、つまりはカフェシートなどのことを指す。SRやスポーツスターなどを中心に、レーサースタイルに仕上げる際はこぞって選ばれるシートだ。
4位:シングル&ピリオン
ライダーとパッセンジャー(後ろに乗る人)のシートが分かれている高級感溢れるシート。タンデムをしない時は取り外すことでシングルシートになるほか、ビンテージルックな見た目が人気を集めた。ラペラなどのメーカーが再加熱する予感。
3位:コブラシート
フェンダーとフレームにぴったりと沿った形状が特徴的なコブラシートは、真上から見た時にコブラに似ていることからこの名が付けられた。見た目だけではなく、足付き性も良くなるので一石二鳥だ。
70年代の当時モノで、メーカー不明のコブラシートが多数出回っているため、ビンテージシートでありながら比較的安価に手に入れることができる。