fbpx

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

Japan Mobility Show 2023(ジャパンモビリティショー)のイベントレポートをお届けしてきましたが、今回は四輪車メーカーやスタートアップ企業の挑戦を要約してお伝えします!

トヨタが特定小型原付に本気で取り組んでいる!

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

最初にご紹介するのはトヨタが世界初公開した「Land Hopper(ランドホッパー)」という前2輪+後1輪=3輪タイプの電動パーソナルモビリティのコンセプトです。

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

このモビリティは16歳以上であれば免許を持っていなくても運転可能で、高齢者を含め、幅広い年齢層のライダーの自立を支援することを目指しています。

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

さらに、トヨタの自動車に搭載してラスト1マイル移動に活用できるよう、非常にコンパクトに畳める点も注目すべきです。

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

トヨタの本気度が伝わるのは、この前2輪のリーン機構です。左右の前輪を機械的につなげ、一体感のある走りを実現しています。

航続距離は30kmで、車両重量は20kg(バッテリーを除く)を目指しており、実用性と車載時の載せ降ろしを考慮した数字です。担当者によれば、製品化を見据えて開発を進めており、特定小型原動機付自転車には交通法規順守などの課題が残るものの、新たなモビリティとして移動を拡張できる可能性があると語っています。

トヨタ製の特定原付が、私たちの移動をより楽に、そして自由にしてくれる日がくるかもしれません。

三菱自動車も特定小型原付を公開!

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

三菱自動車が世界初公開し、多くの注目を集めたのは「D:X Concept」というコンセプトモデルです。

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

しかし、当サイトが注目したのは、小型電動モビリティ「Last 1 mile Mobility」です。

次世代の椅子型モビリティの開発・製品化に取り組んでいるスタートアップ企業 LIFEHUB株式会社とのコラボレーションにより生み出されました。

「D:X Concept」は未来のデリカと表現され、アウトドアで活躍するイメージがあります。クルマで辿りついた場所のさらに一歩先への冒険を可能にしてくれるといいます。

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

また、「Last 1 mile Mobility」は電動車の使用済みバッテリーを搭載しており、ご覧のようにオフロード走行も可能なバギータイヤを装備しているのもオリジナリティが高く、三菱自動車らしく仕上がっています。

どうやって「デリカ」に積むのかは分かりませ不明ですが、開発の継続に期待しましょう!

ダイハツは懐かしの3輪モデルを展示!

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

ダイハツは懐かしの3輪モデルを展示しています。ダイハツが誇らしげに展示しているのは、1930年に発売した「ダイハツ号」です。自社製の4ストローク空冷単気筒サイドバルブ(SV)エンジン(500cc)を搭載した、当時のオート三輪です。

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

その隣には三輪モビリティの先駆者「ミゼット」も展示されています。

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

後に「ミゼットII」が誕生しましたが、2001年に惜しまれながら生産終了となりました。

ダイハツは小さなモビリティの歴史が古くからあり、培ってきた技術や知識を活かして、新しいモビリティが誕生することを期待しています。

スタートアップ企業の果敢な挑戦が大集合!

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

ここからは、主催者規格「スタートアップストリート」に出展していた企業の出展物をご紹介します。

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

お話してくださったのは、白衣に白髪のアフロヘアが印象的な、モビリティクリニックエベサーの代表取締役を務める長谷部敬太さんです。

後に気付きましたが、エベサーという社名は長谷部さんの英語表記”HASEBE”を逆から読んでいるんですね。また、白衣を着ているのは、移動の足がなくて困っている人を患者にみたて、ドクターエベサーが悩みを解決してくれる、ということなのでしょうか。

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!
ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

そんなユーモアのある、ドクターエベサーに話を聞いてみました。

「ウチが出展しているのは、2輪と4輪のマイクロモビリティだよ。都会では交通ルールが守られていないなど問題になっているけど、マイクロモビリティはコンパクトだから機動性が高く、比較的安価。地方にとっては、これから大切な移動の足となると思っているんだ。

最近、路線バスが廃止されたことが話題になっていたけど、地方においては移動手段の維持は切実な問題なんだ。

特定小型原動機付自転車は法的には認められたけど、なんかグレーゾーンっぽく扱われるのが残念すぎる!エベサーは失うものなんてないから、ガンガン攻めて行くよ~。みんな交通ルールを守ろうね~」

と陽気に、しかし真剣な眼差しで教えてくれました。

4輪モデルの「chat cart」は本体価格が27万8,000円(税込)、2輪モデルの「chat bike」は22万2,000円(税込)です。とてもリーズナブルな価格設定ですので、お年寄りや若者でも手が届きやすいですね。ご興味を持たれた方は公式サイトをご確認ください。

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

続いてご紹介するのは、エバーブルーテクノロジーズが展示していた、こちらのモビリティです。一見するとブルドーザーの玩具のようですが、なんとこちらは無人の自動除雪ドローンなのです!

エバーブルーテクノロジーズは素性ドローンを開発しており、その自動操船技術を応用することで、陸上で役立つ無人の自動除雪ドローンを開発したとのことです。

豪雪地帯では雪かきがとても大変ですが、玄関前や駐車場などをこの機械が夜のうちに除雪してくれれば、雪国の暮らしがとても楽になることでしょう。今後の開発に期待がかかります!

ジャパンモビリティショー2023は未来への期待が膨らむ次世代モビリティで溢れていた!

最後にご紹介するモビリティは、こちらの「ミズニゴール」です。

昨今では、お米をつくる稲作で農薬を減らそうという動きが活発化しています。農薬を使わないとどうなるかというと雑草が生え、稲が育たなくなってしまいます。農薬(除草剤)は減らしたい、しかし、田んぼの除草はとても大変…。そこで長野県塩尻市のハタケホットケが開発したものがこちらの「ミズニゴール」なのです。

田植を終えて稲が小さい期間、この「ミズニゴール」を走らせることで、田んぼの土をかき混ぜて、水を濁らせます。これの作業により、雑草の光合成を妨害して、雑草が生えるのを抑制してくれるということです。ちなみに後輪は子供用のペダルなし自転車、除草をつかさどる緑色の部品はホームセンターで購入したパーツを加工したものだそう。

今はGPSを搭載して、自動運転機能を搭載すべく鋭意開発しています!」と、力強い言葉を聞かせていただきました。私たちが毎日美味しいお米を食べられるのは、こうした方々の努力のおかげなのです。感謝ですね!

ジャパンモビリティショー2023での出展企業とその情熱的な取り組みを見ると、将来の移動がさらに便利で魅力的になることが目に見えていました。私たちはこれらの革新的なアイデアの実現を楽しみに待ちつつ、ますます持続可能なモビリティの普及に期待しましょう!

https://forride.jp/motorcycle/jms2023-honda

https://forride.jp/motorcycle/jms2023-yamaha

チョイノリが電動化で復活!スズキブースは小型電動モビリティが充実!Japan Mobility Show 2023【スズキ】

https://forride.jp/motorcycle/jms2023-kawasaki

https://forride.jp/motorcycle/jms2023-aidea

クリップボードにコピーしました

RELATED🫵

PICKUP🔥

RANKING☝️

NEWSLETTER📰

ニュースレターに登録すると小話が聞けます!

MailPoet 後で入れる
ご登録頂くと、弊社のプライバシーポリシーとメールマガジンの配信に同意したことになります。