Twitter1 Facebook15 毎年、カスタムバイク、ホットロッド、アメ車好きに冬の訪れを告げる恒例のイベント、「ヨコハマ・ホットロッド・カスタム・ショー2018」が、2018年12月2日、パシフィコ横浜で開催されたので、行けなかった人のためにも、会場の雰囲気をお伝えしようと思います。 今回で27回目の開催 今回で27回目を迎える同イベント。周辺の騒音が問題視され、バイクでの入場不可になり、開催も困難と言われていたのも何のその。その人気振りは今年も健在です。 約300台にも及ぶ、アメ車、ホットロッド、ローライダー、国産旧車など、クルマ好きにはたまらないカスタムカーの展示の他…… 約650台にも及ぶチョッパー、ボバー、フリスコ、クラブスタイル、スクランブラー、カフェレーサー、レーサー…などなど、男心をくすぐらずにはいられないカスタムバイクの他…… アパレル、ギア、ビンテージ、ロウブロウアートなど、男の収集癖をくすぐってやまない330もの物販ブースに…… バンドによるライブ演奏、そして男心を魅了する魅惑コンパニオンなどなど、まぁ、要するに男による男のための恒例イベントと言っても過言ではありません。もちろん、女性が行っても楽しめますが、やはり男メインのイベントという面は否めませんね。 今年も米国から合計11名のカスタム・ビルダーを招き、自身が手掛けた車両も展示されています。 全国から集ったカスタムカー・バイクが一同に会する年末恒例の同イベント。冬の訪れを告げる季語になりつつあると同時に、国内のみならず世界的なイベントへと発展してきていますね。 参考-Yokohama Hot Rod Custom Show 第26回 ヨコハマ ホットロッド ・ カスタムショー 2017 【DVD】 2018/12/07 MOTORCYCLE取材HCS2018イベントホットロッド Twitter1 Facebook15 この記事が気に入ったら『いいね!』を押してね! for Rideの最新情報をチェック!
バンドによるライブ演奏、そして男心を魅了する魅惑コンパニオンなどなど、まぁ、要するに男による男のための恒例イベントと言っても過言ではありません。もちろん、女性が行っても楽しめますが、やはり男メインのイベントという面は否めませんね。 今年も米国から合計11名のカスタム・ビルダーを招き、自身が手掛けた車両も展示されています。