取り扱いやすい適度なサイズ感とパフォーマンス、そしてカワサキらしいスタイリングで人気の「Ninja 650」&「Z 650」の2023年モデルが発表されました!
2023年モデルは魅力的なカラー&グラフィックチェンジに加えて機能面のブラッシュアップが行われ、さらに魅力が増しています。
2023年モデル「Ninja 650」はトラクションコントロールシステムを標準装備!

2017年モデル「Ninja 650 (メタリックスパークブラック BK1)」
海外においては「GPZ900R」が搭載する水冷4気筒エンジンの半分=水冷2気筒エンジンを搭載した”ハーフ Ninja”とその後継モデルが長らく人気を博していますが、日本国内では600ccクラスのNinjaは市販されない時代が続きいていました。
そんな淋しい状況を激変させるかのように2017年に登場したのが「Ninja 650」。
グローバルでその性能と耐久性が高く評価された水冷2気筒エンジンを搭載。総排気量は649cc、最高出力は50kW、最大トルクは65Nmでした。この数値は新排ガス規制対応を経た2023年モデルでもほぼ変わりありません。
マフラーはコンパクトなデザインとし同時にマスの集中化に貢献するアンダーエンジンタイプを採用していました。
そのエンジンを支えるのは完全新設計の高張力鋼製トレリスフレームとスイングアーム。車両重量は193kgと、まずまず軽量に仕上がっていました。セパレートハンドルはコントロール性と快適性を両立するため高めの設定されていました。フロントフォークは41mm正立タイプ。シート高は790mmと足付き性は良好。
ということで「Ninja 650」はハイパフォーマンスなスーパースポーツモデルではなく、充分な性能と乗りやすさを両立したスポーツモデルといった位置付けで登場したのでした。

2023年モデル「Ninja 650(パールロボティックホワイト× メタリックフラットロウグレーストーン)」
そしてこちらが「Ninja 650」2023年モデル。ガソリンタンク前部に差し色が入っていて新鮮な感じがしますね。
Ninjaシリーズ共通のスポーティなエクステリアや信頼の水冷2気筒エンジン、車体回りのほか、LEDヘッドライト&4.3インチTFTカラー液晶スクリーンなどは前年モデルから変わりありません。
しかし2023年モデルから新たにKTRC(カワサキトラクションコントロールシステム)を採用。スポーツライディングのみならず滑りやすい路面における走行の際、安定した車体の挙動維持をサポートしてくれます。これは心強い!
またカワサキケアモデルに設定された点にも注目です!カワサキケアモデルとは、私達ライダーの安心・安全なモーターサイクルライフをサポートするために、1ヶ月目点検に加えて3年間の定期点検とオイル交換(オイルフィルター含む)を無償でしてもらえるモデルのこと。これによって安心感もより一層高まりますね!

2023年モデル「Ninja 650 KRT EDITION(ライムグリーン×エボニー)」
大人気かつ定番化した”KRT EDITION”は2023年モデルでも設定されていますのでお好きな方ご安心ください!
新カラー&グラフィックのほか、トラクションコントロールシステムの標準装備、カワサキケアモデル設定がトピックとなる2023年モデル「Ninja 650」の発売日は2023年4月8日(土)よりカワサキプラザでお買い求めいただけます!
「Ninja 650」のスペック
エンジン型式 | 水冷4ストローク並列2気筒DOHC 4バルブ |
---|---|
排気量 | 649cc |
最高出力 | 50kW/ 8,000rpm |
最大トルク | 63Nm / 6,700rpm |
車両重量 | 194kg |
全長×全幅×全高(mm) | 2,055×740×1,145 |
最低地上高 | 130mm |
シート高 | 790mm |
変速機 | 6速リターン |
燃料タンク容量 | 15L |
タイヤサイズ | F:120/70ZR17M/C、R:160/60ZR17M/C |
カラー | パールロボティックホワイト× メタリックフラットロウグレーストーン、ライムグリーン×エボニー |
価格(税込) | 99万円 |
2023年モデルの「Z650」もトラクションコントロールシステムを標準装備!

Z 650 2023年モデル(メタリックマットグラフェンスチールグレー×エボニー)
「Ninja 650」と同時に「Z 650」2023年モデルも発表されました。ニューカラー&グラフィックが採用されたほか「Ninja 650」と同じくKTRC(カワサキトラクションコントロールシステム)が採用されました。
「Z 650」もカワサキケアモデルに設定されましたので、1ヶ月目点検に加え3年間の定期点検とオイル交換(オイルフィルター含む)を無償で受けることができます。
ということでNinja650と同様に、新カラー&グラフィックの採用、トラクションコントロールシステムの標準装備、カワサキケアモデル設定がトピックとなる
2023年モデル「Z 650」の発売日は2023年4月8日(土)より、カワサキプラザでお買い求めいただけます!
細かなアップデートとアフターサポートの充実が実施された「Ninja 650」&「Z 650」。ますます人気が高まりそうですね!何よりここまで充実の装備&サポートであるにも関わらずリーズナブルすぎる価格設定だと思いませんか?
「Z650」のスペック
エンジン型式 | 水冷4ストローク並列2気筒DOHC 4バルブ |
---|---|
排気量 | 649cc |
最高出力 | 50kW/ 8,000rpm |
最大トルク | 63Nm / 6,700rpm |
車両重量 | 189kg |
全長×全幅×全高(mm) | 2,055×765×1,065 |
最低地上高 | 130mm |
シート高 | 790mm |
変速機 | 6速リターン |
燃料タンク容量 | 15L |
タイヤサイズ | F:120/70ZR17M/C、R:160/60ZR17M/C |
カラー | メタリックマットグラフェンスチールグレー×エボニー(GY1) |
価格(税込) | 95万7,000円 |