fbpx
3輪アドベンチャーや水素スクーターなど未来のモビリティが大集結!Japan Mobility Show 2023【ヤマハ】

3輪アドベンチャーや水素スクーターなど未来のモビリティが大集結!Japan Mobility Show 2023【ヤマハ】

前身である東京モーターショーからの刷新を経て、過去最多の出展社が参加したJapan Mobility Show 2023(ジャパンモビリティショー)。

前回、フォーライドではそのモビリティショー記事の第1弾として、ホンダ・ブースをご紹介しました。今回は、ヤマハ・ブースをご紹介いたします!

ライダーとパートナーのように呼応し合う「MOTOROiD2」

3輪アドベンチャーや水素スクーターなど未来のモビリティが大集結!Japan Mobility Show 2023【ヤマハ】

2017年の東京モーターショーで登場し、注目を浴びた「MOTOROiD」が進化して「MOTOROiD2」となりました。

「MOTOROiD2」はオーナーを認識して起き上がり、伴走して背中に乗せて移動する生き物のような存在感と、「人生の伴侶」のような生命感を持つパーソナルモビリティです。

自己センシングによる不倒状態のバランス制御「AMCES」と、オーナーの意思を判断する「画像認識 AI」などが更に進化しています。

3輪アドベンチャーや水素スクーターなど未来のモビリティが大集結!Japan Mobility Show 2023【ヤマハ】

さらに、これまでの二輪車には存在しなかった新たなストラクチャー“LEAF”を身にまとうなど、人とマシンの呼応に特化したスタイリングを主な特徴としています。

操縦する悦びを探求する「TRICERA」は3輪&3WSのフルオープンEV!

3輪アドベンチャーや水素スクーターなど未来のモビリティが大集結!Japan Mobility Show 2023【ヤマハ】

言うまでもなくヤマハはモーターサイクルメーカーですが、LMW技術を駆使した3輪モデルの積極的な投入が行われています。そのため、ヤマハが3輪スポーツを探求することは自然な流れと言えます。

そして、今回世界初公開されたのが、3輪のフルオープンEVコンセプトモデル「TRICERA」です。操縦する悦びを探求する3輪モデルで、クルマやバイクとしての境界を超えた魅力があります。

3輪アドベンチャーや水素スクーターなど未来のモビリティが大集結!Japan Mobility Show 2023【ヤマハ】

このモデルはオープンエアでの圧倒的な解放感に浸りつつ、自由な走行を楽しむ一方、3輪&3WSによる新しいドライビングを楽しめるそうです。これは製品化に向けて動き出して欲しいですね!

「TMW」はLMW初のオフロードアドベンチャーモビリティ!

3輪アドベンチャーや水素スクーターなど未来のモビリティが大集結!Japan Mobility Show 2023【ヤマハ】

続いてご紹介するのは、ヤマハが誇るLMW(リーンして旋回する3輪以上の乗り物)として初となる、オフロードアドベンチャーモビリティの「TMW」です。

左右独立制御の前2輪であらゆる路面に対応する走破性を有し、LMW機構と連動して傾斜時にも水平を保つ大型キャリアを備えるなど、高い運搬性を獲得しています。

すぐに冒険に出かけたくなる、そんな気持ちを後押ししてくれます!

3輪アドベンチャーや水素スクーターなど未来のモビリティが大集結!Japan Mobility Show 2023【ヤマハ】

こちらがリーンしても水平を保つことができる、便利なフロントキャリアです。

ちなみに前輪(左右)はインホイールモーター駆動。後輪はエンジン駆動ですから、3輪駆動のハイブリッドモデルと、実に凝った作りとなっています。

ヤマハは水素エンジンの二輪車にも挑戦中!

3輪アドベンチャーや水素スクーターなど未来のモビリティが大集結!Japan Mobility Show 2023【ヤマハ】

続いてご紹介するのは、なんと水素エンジンを搭載した研究開発用のスクーターです。

水素エンジンは、脱炭素と内燃機関を両立させる可能性を秘めた技術で、走行時の音や振動など、内燃機関の持つ魅力を未来につなげるために、ヤマハはその可能性を探求しています。

3輪アドベンチャーや水素スクーターなど未来のモビリティが大集結!Japan Mobility Show 2023【ヤマハ】

ただし、現時点では燃料となる水素タンクはご覧のとおり巨大ですので、いかにして解決するのでしょうか。

BEV一辺倒が怪しくなってきた昨今ですから、水素エンジンの今後にも期待したいです。

「E-FV」はファミリーで楽しめる電動ミニバイク!

3輪アドベンチャーや水素スクーターなど未来のモビリティが大集結!Japan Mobility Show 2023【ヤマハ】

次に紹介するのは「E-FV」です。

若手エンジニアたちが楽しみながら開発した電動モビリティで、電動トライアルバイク「TY-E」のパワーユニットを採用しています。シフトチェンジが不要で、モーターサイクルに慣れていない子供たちでも楽しめる設計です。この「E-FV」の市販化も期待されています。

発表されたばかりの「MT-125」

3輪アドベンチャーや水素スクーターなど未来のモビリティが大集結!Japan Mobility Show 2023【ヤマハ】

今回は”モビリティショー”となったことで、ヤマハ・ブースでも既存の二輪車の展示は少な目でしたが、2023年11月10日(金)の発売が発表されたばかりの「MT-125 ABS」が展示されていました。

手ごろなサイズ感や価格、MTシリーズ共通のスタイリッシュなデザインが魅力で、今後の売れ行きが注目されます。

「XSR900 GP」が世界初公開された!

3輪アドベンチャーや水素スクーターなど未来のモビリティが大集結!Japan Mobility Show 2023【ヤマハ】

そして最後にご紹介するのは世界初公開された「XSR900 GP」。1980年代のGPファクトリーマシンを彷彿させるスポーツヘリテージモデルです。

日本での発売は2024年夏以降とのことですから、欲しい人は是非、ヤマハ・ブースを覗いてみてください!

Writer: Reggy

Information

ヤマハ(特設サイト)
公式サイト

Keyword