fbpx
【デザイン性抜群】ヤマハのバイクの良い点・悪い点ってなに?

【デザイン性抜群】ヤマハのバイクの良い点・悪い点ってなに?

日本のバイクは海外のメーカーから決して引けを取られない技術を持っています。中でもヤマハは、ホンダと肩を並べるほどの企業規模で、世界中に根強いファンを持っています。

 

彼らのバイクはなぜ世界に認められているのでしょうか。歴史とともにその秘密に迫ります。

 

【ヤマハの歴史】楽器製造メーカーから自動車産業へ

【デザイン性抜群】ヤマハのバイクの良い点・悪い点ってなに?

ヤマハのバイクを語る前に、まずはヤマハの歴史について少しご紹介していきます。ヤマハは、ホンダと同じ静岡県浜松市が発祥の地となっており、元々は「日本楽器製造」という名前でした。しかし戦時中は、国の要請により、軍用機のプロペラと関連機器を製造していたのです。

 

戦後は軍用機の製造ノウハウを平和利用しようと、オートバイの製造に乗り出すのです、そして1955年にオートバイを中心とした輸送機器を製造する「ヤマハ発動機」として独立することになるのです。

また、ヤマハはトヨタ自動車と提携をしており、日本の名車でもあるトヨタ2000GTの開発にも関わっていました。そのため、技術力では古くからかなり定評があるメーカーでもあったんです。

 

ヤマハのバイクの良い点

【デザイン性抜群】ヤマハのバイクの良い点・悪い点ってなに?

そんな高い技術力で作られたヤマハのバイク。具体的にはどのような特徴があるのでしょうか?まずは以下の良い点を見てみましょう。

  • 時代のニーズに合ったバイクを開発している
  • スポーツバイクの性能はピカイチ
  • コーナリング性能も優れている

 

時代のニーズに合ったバイクを開発している

【デザイン性抜群】ヤマハのバイクの良い点・悪い点ってなに?

今やバイクメーカーを代表するほどの規模になったヤマハ。その背景は、やはり時代のニーズに合わせたバイクの開発ができているからとも考えられます。

 

オフロードが求められていることに合わせてセローをはじめとしたモデルを販売し続けたり、過激なスタイルのバイクが求められていることに合わせて、MTシリーズを筆頭としたストリートファイターシリーズを展開したりと、幅広いお客さんのニーズに応える努力をしているのです。

 

多種多様なラインアップを揃えているので、ヤマハのホームページを確認しているだけでも楽しいですよ。

 

スポーツバイクの性能はピカイチ

【デザイン性抜群】ヤマハのバイクの良い点・悪い点ってなに?

最近のヤマハはレースでの成績も非常に優れています。特にスーパースポーツYZFシリーズの性能は、他メーカーのスーパースポーツと比べてもピカイチのスペックを装備しています。

 

その理由として、電子制御が非常に優れていることがあげられます。トラクションコントロールやウイリーコントロールなどの高度な制御システムを採用することで、誰が乗っても速く走れるバイクとなっているのです。

 

さらにこの技術はスーパースポーツだけでなくスポーツモデルにまで浸透してきています。一般モデルですらライダーの操りやすさに配慮したバイクとなりつつあるわけです。

 

コーナリングマシンが多い

ヤマハのバイクはコーナリングマシンとしても定評があります。決してエンジンパワーが劣っているわけではありませんが、ヤマハ自体は車体全体のバランスを考えて開発されることが多く、結果的にコーナリングで非常に安定したバイクに仕上がるようです。

 

MotoGPにおいても、その比類なきコーナリング性能を活かして覇権を握り続けた時期がありましたね。

 

ヤマハのバイクの悪い点

【デザイン性抜群】ヤマハのバイクの良い点・悪い点ってなに?

反対に、ヤマハのバイクの悪い点について考えてみると、以下の2点が考えられます。

  • 人気メーカーのため他人とカブりやすい
  • 最近は乗りやすさにこだわりすぎて優等生化してきている

 

人気メーカーのため他人とカブりやすい

特に最近ヤマハ自体が人気メーカーとなってきましたので、街中を走っているバイクを見てみると、ヤマハユーザーが多いことがわかります。そう考えると、ヤマハのバイクを選ぶということは、他の人とバイクがカブる可能性が出てきます。

 

もちろん他人と一緒であることに抵抗がない人であれば何も問題ありませんが、他と被らない唯一無二のバイクが欲しいと考える人であれば、ヤマハ以外のニッチなメーカーのバイクを選ぶ方が良いかもしれません。

 

最近は乗りやすさにこだわりすぎて優等生化してきている

人気メーカーにまで上り詰めたヤマハのバイクは、良くも悪くも優等生のバイクになってきたとも考えられます。誰にでも乗りやすいバイクは、目立った特徴が薄くなり、人によっては「面白味がないバイク」となってしまうかもしれません。

 

どちらかと言うと一昔前のバイクの方がヤマハらしさが残っていることが多いため、乗り味にこだわる人であれば一昔前の中古を買うと良いかもしれませんね。

 

まとめ:デザインも走りもイケてる

【デザイン性抜群】ヤマハのバイクの良い点・悪い点ってなに?

歴史とともに日本を代表するバイクメーカーであるヤマハの良い点・悪い点についてご紹介しました。最近では幅広いユーザーの要望に応えようとするあまり、優等生になりつつあるのは否めません。

 

しかし、他の国内メーカーに比べると過激なデザインのバイクが多く、個性的なバイクも目立ちます。また、乗ってみるとやっぱりヤマハのバイクはコーナリング性能が高く、走れば走るほどバイクの運動性能の高さには驚かされます。

 

そのため「バイクは見た目重視」と考えている人や「いやいや、俺は走り重視」と考えている人両方が満足できる1台が見つかるはずです。優等生ではない個性的なバイクが欲しい方は、まずはヤマハのバイクから探してみてはいかがでしょうか?

 

参考Unsplash
ヤマハ発動機

〒438-8501 静岡県磐田市新貝2500

公式サイト

Writer: もーりー

Keyword

Recommend

今、あなたにオススメ