fbpx
ホンダは疑似走行体験ができる「ホンダゴーラウンド」が大盛況!【東京モーターサイクルショー2023】

ホンダは疑似走行体験ができる「ホンダゴーラウンド」が大盛況!【東京モーターサイクルショー2023】

年に一度、日本で開催されるバイクの祭典「東京モーターサイクルショー2023」が2023年3月24日(金)〜26日(日)に開催されましたね!もちろん編集部も現地に駆け付けてバイク熱を体感して来ました!

そこで今回から暫く、直接会場に行けなかった方や、詳しく出展ブースを見て回れなかった方に向けて、各社の展示内容や注目車両を駆け足でご紹介していきます。まずはホンダブースから!

 

ホンダブースはアミューズメントパーク状態!

ホンダは疑似走行体験ができる「ホンダゴーラウンド」が大盛況!【東京モーターサイクルショー2023】

ホンダブースの今年の展示テーマは「HondaGO BIKE LAND」。

HondaGOの各種サービス紹介のほか、円形状に回転するバイクにまたがることで疑似走行体験ができる「ホンダゴーラウンド」、複数のモニターによる迫力ある映像、グリップヒーターの利便性を体験できるコーナーといった多数の展示企画を実施しており、バイク好きなら誰でも楽しめるアミューズメントパークのようなブースを実現していました。

 

「EM1 e:」はEVスクーターの新たな先駆者になる!

ホンダは疑似走行体験ができる「ホンダゴーラウンド」が大盛況!【東京モーターサイクルショー2023】

ブースの通り沿いに展示されていたのは国内初公開になったばかりの「EM1 e:」。

遂にホンダがEVスクーターの一般販売を開始!「EM1 e:」はタンデムも可能なシティコミューター!

 

当サイトでご紹介したように「EM1 e:」は昨秋に開催されたEICMA2022(ミラノショー2022)で世界初公開され、同時にヨーロッパで2023年夏に発売されることが発表されました。

 

ホンダは疑似走行体験ができる「ホンダゴーラウンド」が大盛況!【東京モーターサイクルショー2023】

車両の傍に置かれていたのは「Honda Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック イー)」。電動アシスト付き自転車と同じように充電時は車両から外して運ぶことができる可搬式バッテリーです。「EM1 e:」はこの「Honda Mobile Power Pack e:」1個を動力に採用した原付一種の電動スクーターです。ホンダはその利便性を以下のように説明しています。

充電済みモバイルパワーパックに交換することで、充電されるのを待つことなく走行が可能になります。

ホンダのみならず、ヤマハ、スズキ、カワサキの4社がモバイルパワーパックを2輪EV用交換式バッテリーとして採用することで合意(交換式バッテリーコンソーシアム)したこと、さらに2022年10月に株式会社Gachaco(ガチャコ)が運営する「EVバイクバッテリーシェアサービス」が発足したことから、「EM1 e:」はガチャコの活用=自宅充電を前提としないEVスクーターが広がる第一歩になると予感させます。端的に言って、日本発売間違いなし、のモデルと考えられます。

 

ホンダは疑似走行体験ができる「ホンダゴーラウンド」が大盛況!【東京モーターサイクルショー2023】

そこで大混雑かつご多忙中のなかで恐縮でしたが、ホンダの方に発売についてお伺いました。ご対応くださったのは企画部マーケティング課チーフの森川英明さんです。

日本での「EM1 e:」の発売予定については、残念ながらリリースされている以上のことはお話できません(苦笑)。ただ、国内4メーカーが一致団結したことで、当社を含めて今後の車両開発コストを抑えることができます。

またガチャコという新しい充電インフラ体制がスタートしましたので、将来的には外出先や道中のステーションでバッテリーを交換する、という新しいEVスクーターの使い方ができるようになるはずです。

と語ってくださいました。

森川さんは明言されませんでしたが、あらためて「EM1 e:」の日本発売は近いと感じました。そうなれば「EM1 e:」はバッテリーシェアリングを活用したEVスクーターの先駆者となります。ガチャコのステーションが街中にできれば、もう「マンションだからEVスクーターは無理!」なんて言う人もいなくなります。是非とも「EM1 e:」を日本でも市販していただきたいですね!

 

国内初公開モデルには凄い人だかり!

ホンダは疑似走行体験ができる「ホンダゴーラウンド」が大盛況!【東京モーターサイクルショー2023】

若いライダーさんが集まっていたのは、5月18日から国内発売が開始される「CL250」スクランブラーモデルです。森川さんの説明にも力が入ります。

ホンダは250ccクラスに力を入れており、オンロードモデルに限ってもスーパースポーツの「CBR250RR」、ヨーロッパテイストで軽量な「CB250R」、クルーザーの「レブル250」をラインナップしています。ですが、近年のアウトドアブームに沿った、オーソドックスなモデルがありませんでした。そこでスクランブラーの「CL250」を投入する運びとなりました。

多様なライフスタイルにあわせて気軽に楽しめること、市街地からアウトドアフィールドまで多様なシチュエーションに映えるスクランブラースタイルであること、扱いやすさ、を大切にして商品化を実現しました。

同時に「CL250」の魅力と利便性をより高める各種アイテムを純正アクセサリーとしてご提案していますので、ライダーさんの好みに応じて自分だけの「CL250」ライフをお楽しみ頂けたら嬉しいですね!

【ホンダの大本命】新型スクランブラースタイル「CL 250」のディテールと純正オプションパーツが判明!

「CL250」のディテールや多様な純正アクセサリーは過去記事で紹介していますので、そちらをご覧ください。

 

ホンダは疑似走行体験ができる「ホンダゴーラウンド」が大盛況!【東京モーターサイクルショー2023】

同じく国内初公開となったアドベンチャースタイルの大型スポーツモデル「XL750 TRANSALP(トランザルプ)」についてもご説明いただきました。

ホンダにはアドベンチャースポーツの本格的なモデルとして「CRF1100L Africa Twin」がありますが、この「XL 750 トランザルプ」のコンセプトは新世代ジャストサイズオールラウンダー。市街地から高速道路、そして峠道から未舗装路までオールラウンドで雄大なスケールのロングツーリングを快適に楽しめるモデルを目指し開発しました。

エンジンには「CB750ホーネット」と同じ、新開発の軽量コンパクトで高出力な水冷2気筒並列エンジンを搭載しています。低中回転域では力強く、高回転域までスムーズに吹け上がります。また、アシスト&スリッパークラッチを採用している点にもご注目ください。

「XL750トランザルプ」は小さなアフリカツインではありません。日常から世界一周までを叶えるジャストサイズのオールラウンダーモデルです。

 

ホンダは疑似走行体験ができる「ホンダゴーラウンド」が大盛況!【東京モーターサイクルショー2023】

500cc並列2気筒エンジンを搭載した「CL500」、既にご紹介したバガーモデル「レブル1100T」も展示されていました。

【131万4,500円】ホンダ「レブル1100T」はパワフルかつスタイリッシュな国産バガーモデルの金字塔!

 

流石は世界のホンダ。EVスクーターから初心者に向けたスクランブラー、ベテランライダーも納得のオールラウンダーと、国内初公開モデルだけで全方位を網羅して、多くのファンを喜ばせてくれました。

更に詳しく知りたい方は是非、記事末尾のリンクからHondaモーターサイクルショー2023 特設サイトを覗いてみてください!

ヤマハは125ccクラスが充実!ニューモデル「XSR125」「YZF-R15」に注目【東京モーターサイクルショー2023】

スズキは国内初公開の「GSX750S」やVストロームシリーズが見どころ!【東京モーターサイクルショー2023】

カワサキ「Ninja」人気も然る事ながらニューモデル「エリミネーター」に注目集まる!【東京モーターサイクルショー2023】

Writer: Reggy

Information

Hondaモーターサイクルショー2023 特設サイト
特設サイト

Keyword

Recommend

今、あなたにオススメ