ホンダ
創始者 本田宗一郎が1948年、静岡県浜松市で設立。旧陸軍が所有していた無線機の発電用エンジンを、自転車用の補助エンジンに作り変えて発売したところ大ヒット。その後自社エンジンの開発に着手し、1952年に発売したスーパーカブは通算1億台以上が製造され、世界で一番製造されたオートバイに認定されている。現在は東京都南青山に本社を置く、二輪車世界シェアNo.1の日本が誇る大企業。ありとあらゆるタイプのバイクを生産し、万人に愛されるモデルも多数存在する。また、「夢」を軸に置いた、人の心を動かす「アツい」キャッチコピーもホンダファンを増やし続けている一つの所以。
-
ホンダCBR650RとCB650Rの2023年モデルは新色追加と際立つブラックアウト仕様が格好良すぎる!
-
【KIT販売希望】トルコ人ビルダーがホンダ新型モンキーをレトロなスクランブラー仕様にカスタム!
-
【米国ではまだ売ってる!?】30代以降には懐かしい「ZOOMER・シャドウ・VTX」は北米で現在も販売中!
-
250ccクラス最高峰のSSモデル!ホンダ「CBR250RR」が外観の変更と装備を充実させよりパワーアップ!
-
【ホンダCBX1000がベース】スペインの英雄アスパーとその親友に捧げた珠玉のカスタムマシン2台!
-
【カブ主必見】ひと足先に中国ホンダから電動スーパーカブ「Honda Cub e:」が登場!
-
【30歳over大歓喜!】ホンダ「ズーマー」が電動バイクとして奇跡の復活!?
-
【電動DAXってマジ!?】中国ホンダがダックスの電動バイク「Dax e:」を発表!
-
英国ビルダーがホンダの旧車「ドリーム CB550FOUR-K3」をブラットスタイルにカスタム!
-
【機能性に優れた250ccモデル】ホンダの新型「フォルツァ」はビッグスクーターの大本命!
-
遂にホンダがEVスクーターの一般販売を開始!「EM1 e:」はタンデムも可能なシティコミューター!
-
ホットロッドカスタムショー2022で発見!ズバ抜けたセンスを放つ125ccクラスのカスタムマシン5選
-
【131万4,500円】ホンダ「レブル1100T」はパワフルかつスタイリッシュな国産バガーモデルの金字塔!
-
世界初公開のホンダ「XL750 トランザルプ」はアドベンチャーを追求した最強のオールラウンダー!
-
【ホンダの大本命】新型スクランブラースタイル「CL 250」のディテールと純正オプションパーツが判明!
-
日本発売予定!ホンダ往年のスクランブラーCLが「CL500&CL250」としてパラツインエンジンで復活!【EICMA2022】
-
世界初公開のホンダ「CB750ホーネット」はクラス最高のパワーウェイトレシオ!
-
【約148万円】絶妙バランスのトラッカーマシン「Green Envy」がデウスから発売【ホンダFT400とXL250Sを合体】
-
【超絶人気】ホンダ「レブル500」欧州モデルに2023年カラーが登場!
-
【まさに良品計画】ホンダ×無印良品のコラボで誕生したペダル付き電動バイク「素-MS01」
-
見ても乗っても楽しめるスリムで軽快なカブチョッパー!
-
【カスタムのお手本】半世紀以上前のホンダCA95をベースに再構築された極上カスタムマシン!
-
ホンダの銘車ダックスが125ccモデルで復活!モーターサイクルショーで世界初公開されるぞ!
-
ホンダの旧車CB550が無骨なカフェレーサーにフルカスタム!東欧のカスタムビルダーEastern Spirit Garage
-
新車GB350を諦めて中古GB250クラブマンを買う人も続出!今後さらに中古車価格は上がるのか?
-
初代レブル250がサーフ系トラッカーに大変身!しかも23kg軽量化してる!?【JSK MOTO Co.】
-
英国ビルダーがホンダ「NX650ドミネーター」をフラットトラックスタイルにカスタムしたらこうなった!
-
空冷6発のホンダCBX1000を現代的なカフェレーサーにカスタム!
-
ギミック満載!ジャカルタで作られたCB650ベースのカフェレーサー
-
このオシャレなレーサー風バイクはどこの!? ベースはホンダ「CX500」…え、聞いたことないぞ!
-
大型クロスオーバーモデル「X-ADV」をフルモデルチェンジし発売
-
骨組みどうなってるん!? ガチエンジニアのホンダ「CBX1000」カスタムが秀作すぎる!